先月に続き、LFLの勉強会への参加のご案内です。
前回は、ブログに公開してから10時間で締め切らざるを得ない状況になりました。ほんとうにありがとうございました(^^)/
今回は、AタイムとBタイムと2つ用意しています。ご興味ある方は、 contact@lfl.jp までぜひご連絡ください。
一緒により良い指導の実現に向けて切磋琢磨しませんか??
以下、ご案内です。
1.開催日時:7月6日(日)
■Aタイム10:05〜10:55(約50分程度)
○効率よく得点に結びつけるための「問題集の使い方」の指導とは
・学習行為と確認行為との違い
・時間比率、問題比率をどう変えていくのか
→発表者:LFL代表 斉藤
○評価の視点の違いを考えてみよう!
・先生としてどんな点を評価されたいか
・異なった視点を実感してみよう
→発表者:全員参加型の討議中心
*6月度の勉強会の改良版となります
■Bタイム11:05〜11:55(約50分程度)
○現実と認識との違いを明確にさせるための指導
・試験直後から答案返却前にする指導とは
・生徒の認識をより現実に近付けるためのフィードバック法
→発表者:LFL代表 斉藤
○生徒の成績向上と、外部へのアピールを実現する試験対策!
・定期テスト2週間前からの効果的な勉強法、指導法、教材とは
→発表者:陽光学院 菅野先生
■ランチタイム
自由にご参加していただけます。
当日のLFLの勉強会のご参加者の方であればどなたでもご参加可能です。
食事をとりながら気軽に意見交換しましょう!
青山のお店でワイワイ気軽にお話しましょう!!
*昼食代は1000円〜1500円程度の予定
2.場所
港区北青山2-10-20 井上産業ビル3階
外苑前駅3番出口 徒歩2分
大きな地図で見る
・道順詳細
外苑前駅3番出口より
1、目の前の横断歩道を渡り、右手(神宮球場方面)へ進む。
2、左手にファミリーマートを過ぎて、1本目の小路(熊野通り)を左折(角にリカーズ猪瀬)
3、ナチュラルローソンを過ぎて、すぐ右手。
4、緑の看板が目印。
5、ビルの3階へGO!
当日は、斉藤がビルの外でみなさまをお待ちいたしております。
3.お申込人数
各回先着限定5名程度 *ただしLFL関係者を除く
(場所の都合や密なコミュニケーションを最優先させるため)
4.参加資格
一切問いませんので、ご興味ある方はぜひご参加ください。
5.参加費用
各回4800円(税込5040円)
*場所代、飲み物代などすべて込み
*私とお知り合いの方、優遇いたします。ご相談ください。
*AB連続でのご参加希望の場合は、優遇いたします。ご相談ください。
*継続参加(原則毎月第1日曜日の午前)をご希望の方、優遇いたします。ご相談ください。
【お問い合わせ先】
contact@lfl.jp
双方向のコミュニケーションを大切にしておりますので、小人数実施となります。
ご縁がありましたらお会いできることを楽しみにしております。
LFLの勉強会について、より詳細な情報を知りたい方はぜひこちらをご参照ください。
・目的
・形式
・参加メリット
・優先順位
などの記載があります。
ではでは、お会いできることを楽しみにしてます(^^)/
☆プロフェッショナルを身近に感じてみませんか?☆
●ツイッターはこちら。●フェイスブックはこちら。●ミクシィはこちら。
☆東工大院卒の数学教育を専門とする実績重視プロ家庭教師☆
私の人生目標は、人の役に立って死ぬことです。
どんな困難な状態であっても必ず結果を残す
学習コンサルタントを目指します。→こちら(過去記事です)
☆今はここでがんばってます!☆
お陰様で、累計100,000文字以上のありがとうをいただきました↓
■読者数5万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■
●ツイッターはこちら。●フェイスブックはこちら。●ミクシィはこちら。
☆東工大院卒の数学教育を専門とする実績重視プロ家庭教師☆
私の人生目標は、人の役に立って死ぬことです。
どんな困難な状態であっても必ず結果を残す
学習コンサルタントを目指します。→こちら(過去記事です)
☆今はここでがんばってます!☆
お陰様で、累計100,000文字以上のありがとうをいただきました↓

新着記事
(12/29)小5SAPIX生の女の子…偏差値40.2 → 偏差値60.3
(11/30)東工大院生時代の恩師が受賞。【第13回 FOST賞 授賞式 公益財団法人 科学技術融合振興財団】
(11/16)小5SAPIXオープンの話。
(07/20)クラス1位を2連覇しました。
(07/06)ヤバイ予備校の話。
(06/26)あっさりクラス1位を達成しました。
(06/19)大手5大総合商社の筆記試験を全て通過した話。その続き。
(06/11)大手5大総合商社の筆記試験を総なめした話
(11/30)東工大院生時代の恩師が受賞。【第13回 FOST賞 授賞式 公益財団法人 科学技術融合振興財団】
(11/16)小5SAPIXオープンの話。
(07/20)クラス1位を2連覇しました。
(07/06)ヤバイ予備校の話。
(06/26)あっさりクラス1位を達成しました。
(06/19)大手5大総合商社の筆記試験を全て通過した話。その続き。
(06/11)大手5大総合商社の筆記試験を総なめした話