☆プロフェッショナルを身近に感じてみませんか?☆
■読者数5万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■

●ツイッターはこちら。●フェイスブックはこちら。●ミクシィはこちら

☆東工大院卒の数学教育を専門とする実績重視プロ家庭教師☆
私の人生目標は、人の役に立って死ぬことです。
どんな困難な状態であっても必ず結果を残す
学習コンサルタントを目指します。→こちら(過去記事です)

☆今はここでがんばってます!☆
お陰様で、累計100,000文字以上のありがとうをいただきました↓ ブログ用枠あり.png


新着記事

2009年06月02日

同時並行プロジェクト

同時並行で複数のプロジェクトが進んでます。

で…

ちょっと思ったんだけど、一人の人間がどのくらいの数の新規プロジェクトに参画できるもんなんだろう??

もちろん関わる深さによっても全然異なるんだろうけど、ひとつずつの詳細まで把握するとなると、数十個はさすがに無理だと思うんだよね…(^^;)


たとえば、塾の集団授業でも、
・対40人向けの授業
・対20人向けの授業
・対10人向けの授業
・対5人向けの授業
といったレベルで全然指導の質が変わるじゃない。


個人的な経験としては、一人ひとりのノートの書き方のレベルまでをチェックして指導していくとなると、10名くらいが限界のような印象があります。(生徒の視線を制御するとかくらいのレベルであれば、20名くらいでもOKだけど…)


その子の性格を考慮して、対話内容を変化させていくレベルとなると、5名くらいでも結構キツイ…


ましてや、その子の保護者の考え方や家族構成、目標とするレベルが1年以内で偏差値10〜20オーバー上昇を狙って出さなきゃいけないようだと、どうしても1対1にしないと難しくなったりもするし…

*ちなみに、家庭教師の場合は、保護者様の教育観を考慮して、子どもの現状とのバランスを取りながら指導することを可能とします。これはまず塾では不可能なレベルで、塾と家庭教師との差別化要因の一つになります。




まぁ、生徒指導はある意味で、ひとりひとりがその子の人生に通じる一大プロジェクトみたいなものだけど、そういう経験から類推しても、数十個レベルのプロジェクト数だとで深い領域まで行くのは難しいよね…

軽くタッチする程度でおわるだろうな…(^^;)






それにしても、勉強の毎日です。

私もどんどん意思決定の正確さやスピード共々、向上させることが求められるようになってきました。

見通しを持って、取り組んでいきます。





posted by yuichi_saito at 10:20| 家庭教師指導記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 教育ブログへ