☆プロフェッショナルを身近に感じてみませんか?☆
■読者数5万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■

●ツイッターはこちら。●フェイスブックはこちら。●ミクシィはこちら

☆東工大院卒の数学教育を専門とする実績重視プロ家庭教師☆
私の人生目標は、人の役に立って死ぬことです。
どんな困難な状態であっても必ず結果を残す
学習コンサルタントを目指します。→こちら(過去記事です)

☆今はここでがんばってます!☆
お陰様で、累計100,000文字以上のありがとうをいただきました↓ ブログ用枠あり.png


新着記事

2010年06月17日

「仕事と絡めすぎ」

たぶん病的かな…(^^;)
それともこれが普通なのかな。。。


頭の中から仕事が全然離れないんだよね。



トップはそれが普通だし当たり前だとは思うんだけどさ。
(ちなみに、サイーバーエージェントの藤田社長も上記と同じ考えで、社員にもそういう姿であるべきと言ってます)

何をしてても常に仕事のことが頭にあって、色々なヒントがそこらじゅうに転がってるもんんだから、どんどんアイデアがわいてくる。

あんなこともできるこんなこともできるって留まることを知らないくらいアイデアがいっぱいわいてきて(^^;)



「仕事と絡めすぎ」


とは、以前ある人から言われて、そこではじめて
「はっ」
と思ったことではあるんだけど(^^;)


以前はそんなことすら思わなかった。


というか、仕事と絡めるのが当たり前?というか、自分自身では当たり前とすら認識していないくらいの領域で当たり前で…完全に習慣化してるみたいです。


もうおそらく完全に仕事を忘れてそれとは一切関係のないことをしても仕事に絡めないことってまず無理だと思う。。。


生きてる以上は、どんなことであっても教育と絡むから…


う〜ん。。。






そんなこんなでLFLはコツコツがんばります!





posted by yuichi_saito at 11:19| 家庭教師指導記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 教育ブログへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。