☆プロフェッショナルを身近に感じてみませんか?☆
■読者数5万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■

●ツイッターはこちら。●フェイスブックはこちら。●ミクシィはこちら

☆東工大院卒の数学教育を専門とする実績重視プロ家庭教師☆
私の人生目標は、人の役に立って死ぬことです。
どんな困難な状態であっても必ず結果を残す
学習コンサルタントを目指します。→こちら(過去記事です)

☆今はここでがんばってます!☆
お陰様で、累計100,000文字以上のありがとうをいただきました↓ ブログ用枠あり.png


新着記事

2011年06月25日

解答集を渡さないのって、おかしいと思うんだよね。

解答集を渡さないのって、おかしいと思うんだよね。

高校3年生にもなって数学の解答集を渡さなかったら自分で勉強できないと思うんだ。

その都度、先生に聞いていたら自学できなくなっちゃうじゃん。


解答集を渡さない大きな理由のひとつとして、
「解答集をすぐ見てしまうから」
というのがあるけど、だったら解答集の使い方を教えてあげればいいのにって思ってしまう。

使い方は目的に応じていろいろあるけど、そのほうがよっぽどその子のためになると思うんだ。

使わせない、という選択がすべての生徒さんにとって最良だとはとても思えなくて憤りを感じることがよくあります。



「じゃあ、あなたはどうやってるの?」

という声が聞こえてきそうなので解答集の使い方のひとつをご紹介しますね。



解答集の使い方のひとつとして、私はよくこんな話をします。

「じゃあ、チラ見しよっか!」

わからない問題があったときに、すぐに全部を読んだりしないのね。

ほんの数行だけ、とっかかりになるようなアイデアを見るだけのための解答集を使うんだ。

それだけでも解けてしまうことがよくあるから。


ある程度の基礎力が身についてくると、着眼点勝負になってることがよくあります。

だからその着眼点だけを参考にするために解答集を使うんだ。


であとで、

「そっかぁ」
「この視点が足りなかったのか・・・」
「こういうのもあるってことだな。フムフム。」
「じゃあ、次からはこういう可能性も含めて考えてみよう」

って学習すればいいわけだから。




その着眼点に行きつくまでに1時間も2時間も使っていたら、全然勉強が前に進まなくなってしまいます。

特に受験生の場合は、行きたい学校に合格することを目的に勉強するわけだから、その目的にそった勉強をするべきでしょう。

研究するわけではないから、上記のような解答集の使い方をするなかで時間節約したほうがよいだろうと思ってます。




他にもいろいろあるけど・・・


「解答をチラ見する」

興味ある方はやってみてくださいね。


参考になった、という方はクリックを!
1日1クリック、応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村




追伸:
今日、お伺いした生徒さんの学校は学校問題集の解答集を配ってないんだ。

学校側はすべての生徒に解答集を使わせない、という選択をしてるわけだけど・・・


こういう場合は、ある方法を用いて入手しちゃいます。

学校の方針に逆らう形ではあるけど、自学できるようになったほうがよいと思うから。。。



ではでは。

posted by yuichi_saito at 23:37| 家庭教師指導記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 教育ブログへ