☆プロフェッショナルを身近に感じてみませんか?☆
■読者数5万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■

●ツイッターはこちら。●フェイスブックはこちら。●ミクシィはこちら

☆東工大院卒の数学教育を専門とする実績重視プロ家庭教師☆
私の人生目標は、人の役に立って死ぬことです。
どんな困難な状態であっても必ず結果を残す
学習コンサルタントを目指します。→こちら(過去記事です)

☆今はここでがんばってます!☆
お陰様で、累計100,000文字以上のありがとうをいただきました↓ ブログ用枠あり.png


新着記事

2011年10月19日

そういう状態だと1日で終わるか、続いても3日坊主で終わります。。。

「予習・復習は大事!」

というのは誰しも耳にしたことのある言葉かと思います。


これは、勉強法の基本の「キ」です。

いや、「キ」ですらないかもしれません。。。

それくらい大事なことです。


しかしながら・・・

なかなか実行に移すことができている生徒さんが少ないように思います。


大事だ!ということを知っていることと、

実際にそれを行動に移して実行できていることとは、

ゼロか100億かくらいの違いがあります。

↑極端に強調してみました・笑


当然ですが私たちはきちんと実行できなければいけません。



でも・・・

私たちも経験がありますが、、、

「やりなさい!」

と言われても、

「やってみよう!」

と自分から思ってみても、

なかなか続かないのが人間でもあります。


ここのカベをクリアできるかどうかが、

成功する人としない人との大きな違いの一つです。


「継続は力なり」

とはまさにそうで、続けられた人が最後はやっぱり勝ちですよね!

↑自分にも、他人にも・・・という意味です。



で、実際に続けられるようにするための工夫は色々あります。


そのうちの一つはコラムに掲載しています。


まだご覧になっていない方がいれば、

ぜひこちらも参照されてみてくださいね。

結構気合いを入れて書いたものです^^;

⇒ http://www.lfl.jp/know/colum20.html



ここでは別の話をしたいと思います。


先に結論だけお伝えしますね。

継続させられるかどうかのひとつのポイントです。


◎ひとつひとつの小さな行動にも目的を持たせるようにすること


何事も目的からスタートすることに異論はないと思います。


「何のために?」

ということから考えはじめることは、

仕事でも家庭でもすべてにおいて考えると思います。


目的を考えることはどんな場面でも使います。


ここで私が一番強調してお伝えしたいことは、

◎どんな小さな行動においても、目的を考える

ということです。


「目的を考えよう!」

というと何か大きなことをやろうとするときに考えるような

ニュアンスが含まれているように(私だけか?)思えることがあるのですが、

全然そんなことないんですよ。



たとえば、今私はこうやって記事を書いています。

「何のために書いているのか?」

を常に念頭に置きながら書き続けることは非常に大事です。

そうしないと私自身がダレますし、書いてる内容もブレます。

すべてはその目的に向かって書き続けるからです。


この記事を書き始めた瞬間においてもそうですし、

今のこの瞬間もそうですし、書き終わる頃においてもそうです。


たとえばもっと身近な例であれば・・・

「お母さんは何のためにご飯を作るのでしょうか?」

↑そんなことわかってる・・・と思わないでくださいね。


「お父さんは何のために仕事をするのでしょうか?」

↑そんなことわかってる・・・と思わないでくださいね。



一見、当たり前に思われること、特に、

日常的なことほど目的を意識しなくなる傾向があります。


(私には信じられませんが、"何となく"や"とりあえず"や

 "イヤだけど"仕事をしている方がいらっしゃいます。。。

 きっとそういう方は仕事をする目的を見失っているのだと思います。)



そして、その明確な目的を再認識したとき、もしくは発見したとき

人はそれをあらためてがんばってみよう!と思うキッカケになります。


だからこそ・・・

何のためにやるのかをどんなことにおいても考えるのです。


これは意識的にやらないと厳しいと思います。

「何のために片づけるのか?」

「何のためにお風呂に入るのか?」

「何のために寝るのか?」

「何のために着替えるのか?」


とか、身の回りにあることでも、なんでもよいと思います。

ただ"やる"のではなくて、

"○○のためにやる"とを目的をセットで考えます。


こういった思考習慣があれば、

勉強だけが特別になることはありません。


常に、○○のためにやっている・・・

と考える人は、それが当たり前ですので、

勉強するときだけ、

「なんで勉強しなくちゃいけないんだよ〜」

とはならないはずです。


「何のために勉強するんだろ?」

と自分自身に問いかけて、

「それはだって○○だからだよ」

と普通に考えることができるはずです。


そういう習慣が身についているので当たり前ですね。


予習・復習もそうです。

「予習しなさい!」

ということを先生は言ってくれます。


でも、

「何のために予習するの?」

ということは考えさせてくれないかもしれません。


そこまで丁寧な指導をする先生は稀です。



だから、子どもたちに、

最初から目的を考えさせる習慣を身につけさせておきます。


そうすれば、

「予習しなさい!」

とだけ言われたときであっても、子どもの思考が、

「何のために予習するんだろう?」

という自分自身の問いかけに変換されて、

その答えを探す過程を通じて、そして答えを実際に出すことで、

それがモチベーションとなって勉強することをより継続できるようになります。

↑自分から進んで勉強して、さらには継続できる一番親が楽なお子さんですね^^;



ぜひ勉強が続いている生徒さんに聞いてみてください。

みな明確な答えが返ってくるはずですよ。


たとえば・・・

「何のために予習してるの?」

と聞けば、

「それはだって、何がわからないのかをはっきりさせておくためだよ」

と返ってきたり、

「何のために復習してるの?」

と聞けば、

「それはだって、習ったことを定着させるためだよ」

と返ってきたり。


「何となく先生に言われたからずっとやってるんです・・・」

というお子さんはいないと思います。

そういう状態だと1日で終わるか、続いても3日坊主で終わります。。。



まとめると・・・

今日は、

◎どんな小さな行動においても、目的を考える

ということをご紹介しました。


あまり考えていなかったかな・・・

という方がもしいらっしゃれば、

ぜひ考えてみることをオススメします。



追伸:

考え方ってとても大事です。

このケースの場合は・・・

・大小問わず、どんな小さなことでも目的を考える

というものですが、考え方の違いによって人生が180度変わります。


ちなみに、成功者の考え方・・・といったらやっぱりこの方です。

⇒ http://os7.biz/u/807L1


私は来月11月2日(水)に文京シビックホールで行われる

ジェームズ・スキナーさんの講演会に友だちと行くことになりました!


今日、ハガキが届きましたよ^^


生のジェームズさん、楽しみだー^^

今からとてもワクワクしてます!


このオーディオセミナーは非常に有名なものなので、

成功者の考え方に、興味がある方にはお勧めします。

⇒ http://os7.biz/u/807L1




■■ もうすぐ1万人に!ブログではちょっと書きにくいこともメルマガでは書いてます。 ■■


●パソコンのアドレスで購読されることをオススメします。≫バックナンバー(まぐまぐ)

●教育メルマガで告知をしたい個人・団体の方は ≫ メルマガ広告(号外・ヘッダー・フッター)



応援いただけるとうれしいです^^
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村



posted by yuichi_saito at 15:27| 家庭教師指導記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 教育ブログへ