お母様からご相談をいただきました。
そのなかで、
「もっと敷居を低くしなければ・・・」
と痛烈に感じました。
これでも最近は以前よりも
「お問い合せください」
「お気軽にご相談ください」
と言ってると思うのですが、
まだまだ全然足りないんだ、と思い直しました。
私は営業マンでも元営業マンでもないです。
もっとそのあたりを勉強しなきゃいけないのかもしれません。
昨日、お母様とお話しさせていただいたのですが、
そのなかで、
「連絡していいのかどうかわからない」
「思い切って相談してみました」
というお話をいただきました。。。
うーん。
きっとこちらのお母様だけではないはず。
同じように思ってらっしゃる方が、
他にもいらっしゃると思うんですよね。。。
私は敷居を下げてるつもりなのですが、
それこそ、つもり、になっていたようです。
これも私の責任ですね。
本当にすみません。
LFL( http://www.lfl.jp/ )は、
かなり柔軟に対応させていただいてます。
代表的なものは、
・指導回数
・指導時間数
あたりかと思います。
月1回90分〜指導してます。
実際に、月1回90分だけのご家庭もあります。
こちらのご家庭の場合は、受験指導でもなく、学校フォローでもないです。
「もっと自由に理科の楽しさを。」
というお母様の考えのもと、
教科書に縛られない自由な理科を先生と一緒に楽しんでます。
場所も自由です。
通常はお家にお伺いしてお子さんの部屋で指導します。
↑家庭教師のよさのひとつですね。
それ以外にも、
・事務所
→独立開業のお医者さんなら病院内
→街の不動産屋さんなら接客スペース
→社長さんなら社内の会議スペース
・ファミレス
・ファーストフード店
・喫茶店
・ホテルの待合スペース(喫茶店に含まれる?)
・大学構内
→大学生への指導の場合は多いです。
とか、それこそ本当に自由です。
上記は実際の事例です。
「回数」「時間数」「場所」を自由に設計できます。
もちろんご相談内容によっては承れないこともあります。
タイミングが悪くてご依頼内容を達成できる先生がいない場合などです。
よき先生との出会いはタイミングも重要です。
目標達成できるように保護者の方と一緒に考えてます^^
ご家庭によって何を重視されるのかが全然違いますので、
一度ご相談いただきたいというのが私の本音の気持ちです。
ただ私は営業マンではないです。
プロの営業マンのほうがいい方もいるのかもしれませんが、
一般に営業マンは教育知識・教育経験が皆無のケースが多いです。
きっとお子さんにあった最適な提案ができないと思います。
抜群の指導実績はもちろんなのですが、
塾・予備校・学校・家庭教師・教育研究など、
オールラウンダーな経験や実績があるのが私のウリです。
普通の営業マンにはできない新しいアイデアを提案できると思います。
というか正確には、、、
私にとっては普通なのですが、普通でない、と思われることが多いです。笑。
ただ大変申し訳ないですが、
お断りさせていただくことはあります。
以前は、
「大事なのは子どもだから。」
「親は関係ない。」
とずっと考えていました。
だけど、申し訳ないのですが、
あまりにも・・・な保護者の方がいるのも事実です。
私も以前かなり疲弊して他のご家庭のご迷惑になる方がいらっしました。
↑私も誠心誠意を尽くしましたよ。
それこそずっと引き止められて帰ることすらできず、
終電もなくなってしまって(そんなことはお構いなしで)
ひたすら自分の子どもが自分の言うことを聞かないと
私に文句を言い続け、私は誰に文句を言うわけでもなく、
人知れず耐えて耐えて耐えて、少しでもこのお母様のストレスが
発散して子どもに飛び火しないのならと思いながら
マンガ喫茶で寝泊まりしながら、がんばりましたが・・・。
私も人間です。
「なんとかしなきゃ」
と本気で悩んでる方には精いっぱい
自分の持てる最善の力を出したいと考えます。
ですが、
「なんとかしろ」
的な態度の方はごめんなさい。
あのころは若かったですね^^
まとめますと、
「回数」「時間数」「場所」
を自由に設計できます。
最適な先生のご紹介もできますよ。
お子さんの力をガンガン伸ばします。
目標に向けて一緒にがんばりましょう!
お気軽にお問い合せいただけたらと思います。
▼こちらから。
http://www.lfl.jp/contact/index.html
ではでは!
今日はこの辺で。
またお会いしましょう。
齋籐裕一
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■今日のまとめ!
気軽にプロフェッショナルに相談してみよう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2万人超えました!ブログではちょっと書きにくいこともメルマガでは書いてます。■
●齋藤裕一はこんな人です。動画で人柄チェック!≫インタビュー動画(覚悟の瞬間)
●パソコンのアドレスで購読されることをオススメします。≫バックナンバー(まぐまぐ)
●教育メルマガで告知をしたい個人・団体の方は ≫ 教育メルマガ号外広告