メッセージをご紹介させていただければと思います。
毎日のようにいただいていますよ^^
一部、お返事しますね。
------------------------------------------------------------------------------------------
中高一貫高の中3男子の親です
今自ら勉強しないと後悔することを自分が知っているのに、
そのことを伝えられないもどかしさに、
このページにたどり着きました
------------------------------------------------------------------------------------------
高校入試を終え、高校保護者会では
「お母さんは勉強しなさい、と言ってください!」
と言われる進学校に入りました。
がり勉ではなく、学外の方を読んでの講演会もあり、
とてもよい高校です。
それだけに、「勉強しなさい」の言葉は
それだけの意味ではないように思われて、
いろいろ勉強しなくては(私が)と思い、申し込みます。
よろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------------------------------------------
今年受験の娘に、
確実に身になる学習法を教えていただきたいです。
現在英語のみの塾に通っています。
お友達の話を聞いても、塾に行ったからと言って成績が上がる
とは限らないようなので、時間を有効に使える方法を探しています。
------------------------------------------------------------------------------------------
現在小学3年生の息子の母親です。
Babyから○○○○を続けております。
とりあえず、添削問題は期限内に提出しておりますが、
とりよせた応用問題や、漢字計算ドリルなどは溜まっていく一方で・・・。
一応成績は中の上から上の下ぐらいです。
下にも現在年少の妹がおり、
息子がしなかった○○のドリルなどをさせたりしております。
(ていってもまだ1回しかしたことはないです)
------------------------------------------------------------------------------------------
メッセージありがとうございました!
他にもいただいていますが、今日は4名の方だけにしますね。
いつもはお一人の方の一文について長文で返してるのですが、
今日はポイントをもう少し広くとって短めのコメントでお返ししますね。
------------------------------------------------------------------------------------
>今自ら勉強しないと後悔することを自分が知っているのに、
------------------------------------------------------------------------------------
「後悔するから勉強しようよ」
では通用しない子がほとんどです。
動機づけはそちらの方向性で考えない方がいいです。
内容のおもしろさ(知的好奇心)から攻めるのが一番です。
↑ただ内容のおもしろさは専門の先生でないと教えられないです。
このあたりは親御さんにとっては正直ジレンマかもしれません。
親御さんが高学歴の方でご自身で教えてるご家庭はあります。
------------------------------------------------------------------------------------
>「お母さんは勉強しなさい、と言ってください!」
------------------------------------------------------------------------------------
学校の教育方針次第ですが、すごい学校ですね・・・^^;
これからもっと進学実績を伸ばすぜ!的な学校でしょうか。
一般論ですが、勉強しなさい、を言うのはよくないです。
もし反抗期ならなおさら通用しないと思います。
「勉強しなさい」 → 「何のために勉強するの?」
と言い換えた方が結果的に長い意味で勉強する子に育ちます。
勉強する目的意識を持たせるようにしましょう。
下記のコラムもヒントにしてみてください。
●勉強を続けるにはコツがあります
http://www.lfl.jp/know/colum20.html
------------------------------------------------------------------------------------
>塾に行ったからと言って成績が上がるとは限らない
------------------------------------------------------------------------------------
その通りです。
塾に通えば成績が上がるのであれば、全員成績が上がってます。
今の時代、塾に通ってない子を探すほうが苦労するくらいですから。
時間を有効に使うためには、まずはじめに、
「何」に時間を費やすのか?を慎重に考えてください。
時間を「どう」使うのか?は先ではありません。それは後です。
「何」を間違えると「どう」を考えても取り返しがつきません。
学校の定期テスト対策なら、
勉強法ガイドブックを参考にしてみてください。
「何」を対象として学習すべきなのかをリスト形式でまとめてます。
全リストを網羅的に書いてます。これで十分いけます。
●勉強法ガイドブック
http://www.lfl.jp/service/guidebook.html
受験対策の場合は、
個々の状況によってずいぶん違います。
一度、ご相談いただけたらと思います。
------------------------------------------------------------------------------------
>Babyから○○○○を続けております。
------------------------------------------------------------------------------------
個々の通信教材の批評はここではちょっとできないですね。。。
学習カウンセリングさせていただいたときに必要に応じてお話してます。
以上です。
ということで、、、
今日は1行ずつ抜粋してコメントしました。
参考にしていただけたらと思います。
「個人的にアドバイスがほしい」
という方は学習カウンセリング(有料)を行ってます。
1回こっきりも大丈夫です。私が直接アドバイスします。
contact★lfl.jp までご連絡ください。
(★を@に変えてください。)
ではでは!
今日はこの辺で。
またお会いしましょう。
齋籐裕一
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■今日のまとめ!
プロフェッショナルの意見を参考にしてみよう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2万人超えました!ブログではちょっと書きにくいこともメルマガでは書いてます。■
●齋藤裕一はこんな人です。動画で人柄チェック!≫インタビュー動画(覚悟の瞬間)
●パソコンのアドレスで購読されることをオススメします。≫バックナンバー(まぐまぐ)
●教育メルマガで告知をしたい個人・団体の方は ≫ 教育メルマガ号外広告