☆プロフェッショナルを身近に感じてみませんか?☆
■読者数5万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■

●ツイッターはこちら。●フェイスブックはこちら。●ミクシィはこちら

☆東工大院卒の数学教育を専門とする実績重視プロ家庭教師☆
私の人生目標は、人の役に立って死ぬことです。
どんな困難な状態であっても必ず結果を残す
学習コンサルタントを目指します。→こちら(過去記事です)

☆今はここでがんばってます!☆
お陰様で、累計100,000文字以上のありがとうをいただきました↓ ブログ用枠あり.png


新着記事

2013年09月02日

反抗期 ⇒ 成績低迷!

↓勉強のやり方を集中的に教える教室はじめます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●勉強法オープン教室 by LFLプロ家庭教師

http://www.lfl.jp/service/openroom.html

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


メッセージありがとうございます!

今日は最近いただいたメッセージをご紹介しますね。

それといくつかのお返事をしたいと思います。


まずはメッセージからどうぞ^^


-------------------------------------------------------------------------------------------

まさに、反抗期⇒成績低迷!!! 手の内様がありません・・・・。

-------------------------------------------------------------------------------------------

高校1年生男子、中学2年生男子、小学校3年生女子の母親です。

長男は、頑張ってはいるようだけれど、

要領が悪い勉強方法でやり方を見直さないと、と学校の先生から言われています。

部活(サッカー)で忙しく、帰るとすぐに眠くなってしまい、

勉強が進まないようです。

中学までは塾に通っていましたが、

今は時間もないので、塾には通っていません。

効率の良い勉強方法、ぜひ参考にしたいと思います。

-------------------------------------------------------------------------------------------

勉強法がわかってなさそうな高校1年の娘に読ませます。

-------------------------------------------------------------------------------------------

いつもなるほど納得!と思いながら読ませていただいてます。

ありがとうございます。

夏バテですか?お大事になさってください。

-------------------------------------------------------------------------------------------

メルマガ、いつも楽しみにしてます。

-------------------------------------------------------------------------------------------


以上、5名です。

メッセージありがとうございました。


-------------------------------------------------------------------------------------------
>まさに、反抗期⇒成績低迷!!! 手の内様がありません・・・・。
-------------------------------------------------------------------------------------------

反抗期からくる成績低迷は本当に難しいですよね。

特に保護者の方の手の打ちようがなくなりますから。


中には、中学生頃に反抗期があることを想定して、

高校受験ではなくて中学受験を選択される方もいます。

そうすることで反抗期と受験期が重ならないようにするわけです。


だけど、結局、いつ頃反抗期になるかなんて予測できず・・・。

私は大学受験期と重なっているお子さんもたくさん見てきました。

こればっかりはかなり難しいと思います。


この対応策としては・・・

私が提示できるのはこれくらいです。↓

もしお困りの方いらっしゃったらご相談ください。

http://www.lfl.jp/know/colum319.html



-------------------------------------------------------------------------------------------
>要領が悪い勉強方法でやり方を見直さないと、
>と学校の先生から言われています。
-------------------------------------------------------------------------------------------

具体的にどういった方法なのかわからないですが、

勉強方法はお子さんそれぞれアプローチがありますよ。

ただ・・・根本的におかしい?ものもあります。

たとえば、
・宿題提出のためにただ写してるだけ・・・
・読めない漢字を書けるように練習してる・・・
・理屈も考えずに公式丸暗記で対応しようとしてる・・・
とか。

主要3教科のチェックをする場として、

「勉強法オープン教室」をはじめることにしました。

●勉強法オープン教室 by LFLプロ家庭教師
http://www.lfl.jp/service/openroom.html


LFLではマンツーマンでチェックしていますが、

それらをこの教室でも行って指摘&改善していきます。

早い段階でのチェックが大事だと痛切に感じてます。



-------------------------------------------------------------------------------------------
>部活(サッカー)で忙しく、帰るとすぐに眠くなってしまい、
>勉強が進まないようです。
-------------------------------------------------------------------------------------------

部活との両立は難しいですよね。

特に忙しい部活だと余計に難しいです。。。


基本的には学校の授業が一番大切です。

学校の授業を基本とした学習習慣を身に付けてくださいね。

どうしても夜が眠くなるなら、朝に勉強するのはいかがですか。

どの時間帯なら集中できるのかを探すことも大切ですよ。

がんばってくださいね!



ということで、以上です。


共通しそうなところについて、

3つほどお返事させていただきました。


どこか一文でも参考になれば。



ではでは!

今日はこの辺で。

またお会いしましょう。

齋籐裕一


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■今日のまとめ!

メッセージありがとうございます!お返事します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




■読者数3万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■


●齋藤裕一はこんな人です。動画で人柄チェック!≫インタビュー動画(覚悟の瞬間)

●パソコンのアドレスで購読されることをオススメします。≫バックナンバー(まぐまぐ)

●教育メルマガで告知をしたい個人・団体の方は ≫ 教育メルマガ号外広告





posted by yuichi_saito at 11:57| 家庭教師指導記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 教育ブログへ