★日曜クラス…空席1名。
★木曜クラス…3月13日(木)スタート!
表参道駅徒歩30秒です↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●勉強法オープン教室 by LFLプロ家庭教師
⇒ http://www.lfl.jp/service/openroom.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★カッコいい大人たちに学ぶ、
次世代リーダー応援サイトに掲載されました!
ご興味のある方は下記からどうぞー^^
⇒ http://goo.gl/mYzlAl
学年末テストの結果が思わしくなかった子に。
先日から私の中学生時代の勉強計画法をお伝えしてます。
今日はシリーズ4日目です。
昨日までで、
1.勉強可能な総時間を割り出す
2.各教科へ時間配分する
3.1日ごとに割り振る
についてお話しました。
今日は、
4.予定通りにいかない場合に備えて、予備日を設定する
についてお話しますね。
1〜3までで大筋のプランは立てました。
しかし、勉強計画を立てたはいいけど
実際にやってみると計画通りに行かないことも多いです。
特に最初は、見積もりも甘くなりがちで、
失敗しながら徐々にうまくなっていくものです。
とは言っても、
よくある失敗しがちな例を知っておくことも大事。
たとえば、
・想定外の予定が入って計画が狂った
・思った以上に時間がかかって計画がどんどんズレてく
などがあります。
そこで、はじめから予備時間を設定しておきます。
ズレてしまうことも計画の中に組み込んでおくのです。
そうすれば当初立てた計画でそのズレも吸収できます。
すぐに軌道修正して元の計画に戻せます。
2.各教科へ時間配分する
のところでもご紹介しましたが、
私はこの予備時間を多めにとっています。
2週間前から換算して全勉強時間が50時間です。
それに対して予備時間を10時間作っています。
全体の2割も予備時間を設けてます。
それくらい未来を予測するのは難しいのです。
2割も予備時間を作っても結局いつもギリギリでした。
教育関係の仕事をはじめて13年経ちますが、
子どもたちの勉強計画を見せてもらうことがよくあります。
そのたびに予備時間が計画に込みこまれてなくて大丈夫なの?
と何度思ったことか。
結局は・・・計画倒れ、です。
↑作るだけマシ・・・とも言えるかもですが。笑。
ちょっと計画がズレただけでやめてしまう子もいます。
みんな勉強計画の立て方がほんとにヘタです。。。
そういうお子さんにこそぜひ来てほしいです。↓
●勉強法オープン教室
⇒ http://www.lfl.jp/service/openroom.html
ということで・・・
私のケースでご紹介しますね。
4.予定通りにいかない場合に備えて、予備日を設定する
予定通りにいかないことはよくあります。
・予定通りにいかない ≒ 全部やめる
ではないですからね。
↑こういう子も多い!
予定が狂ったときの話も計画に組み込んでおきましょう。
そこまで考えてこその計画です。
具体的には、予備日や予備時間を作っておきます。
あらかじめ日程に組み込んでおくとよいでしょう。
そうすれば予定が狂ったとしても予備日で調整できます。
私の場合は、日曜日に設定していました。
平日+土曜日を勉強を進める日にしてます。
6日間でうまく勉強内容が消化できれば日曜日は休み。
6日間でうまく勉強内容が消化できない場合は日曜日で調整します。
日曜日の午前中で遅れてた分を戻せたら午後以降はお休みにしてました。
日曜日の夕方まで遅れてた分を戻せたら夜はお休みにしてました。
予定通りに進んでいるときは、お休みにするくらいでちょうどよいです。
時間があるからといって無理に進めたりしてません。
いわゆる自分へのご褒美・・・ですね。
自分の好きなことにゆっくり時間を使うようにしてましたよ。
私の場合そういうご褒美時間を作ることで6日間頑張れました。
・・・ということで4ステップが終了しました。
明日は、
5.進度状態を把握するために、%表示して視覚化する
についてお話しますね。
お楽しみに―。
こういった計画の立て方などは、
勉強法オープン教室でもお話してます。
ただ今、新メンバー大募集中です!
★日曜クラス…空席1名。
★木曜クラス…3月13日(木)スタート!
木曜クラスもスタートします。
ご興味のある方お待ちしています^^
●勉強法オープン教室
⇒ http://www.lfl.jp/service/openroom.html
ではでは!
今日はこの辺で。
またお会いしましょう。
齋籐裕一
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■今日のまとめ!
予定通りいかない場合に備えて、予備日を設定しよう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■読者数3万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■
●齋藤裕一はこんな人です。動画で人柄チェック!≫インタビュー動画(覚悟の瞬間)
●パソコンのアドレスで購読されることをオススメします。≫バックナンバー(まぐまぐ)
●教育メルマガで告知をしたい個人・団体の方は ≫ 教育メルマガ号外広告