本業プロ家庭教師らが徹底サポートします。
表参道駅徒歩30秒!短期受講もOKです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●勉強法オープン教室 by LFLプロ家庭教師
⇒ http://www.lfl.jp/service/openroom.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日もメッセージをご紹介します。
たくさんのメッセージをいただいています。
一部、お返事させていただきますね。
計5名です。
----------------------------------------------------------------------------------------
子供ばかりで無く、人を導くことは、大事業とも言えますね。
自分も常に研磨していくことが必要ですね。
色々な場面で参考にさせて頂きたいと思います。
----------------------------------------------------------------------------------------
まだやり直せる。
そう思うので、ダメなところを早めに直して、
時間を有効に使いたい。
なりたい自分になるためには、まず勉強からだと思うので。
----------------------------------------------------------------------------------------
いつも、参考にさせていただいている二児の母です。
漠然と勉強をすれば良いと思っている私の考え方に
具体性を持たせてもらっています。
勉強ばかりではなく、今の子は親もですが本当に毎日が忙しい。
心も体も頭も成長していく中で具体性を持つことは
大切だと日々感じてい読ませていただいてます。
また、子供たちへの意識の持たせ方にも難を感じております。
少しでも勉強させて頂ければと思います。
----------------------------------------------------------------------------------------
「伸びる子と伸びない子の差」のコラムを読ませていただき、
伸びない子がまさにわが子に当てはまり、
以前から感じていたことを改めて痛感させていただき、
急ぎ対策をと感じた次第です。
----------------------------------------------------------------------------------------
たしかに同じことを最近感じます。
中学生の男の子は特に。
自分も男だったのに、不思議にもわかりあえないこともありますね。
----------------------------------------------------------------------------------------
以上、5名です。
メッセージありがとうございます。
以下、一部ですがお返事させていただきますね。
----------------------------------------------------------------------------------------
>自分も常に研磨していくことが必要ですね。
----------------------------------------------------------------------------------------
そうですね。
常に自己研鑽の毎日です。
一生涯学び続けることが大切だと思います。
私の立ち上げたLFLの理念は・・・
Learning For Life / Life For Learning です。
人生のための学びであり、学びのための人生である、
という私からの強いメッセージを込めた名称になってます。
対象者は子どもたちだけではありません。
大人も含めすべての人です。
もちろん私も・・・です。
日々、自己研鑽していきましょうね。
----------------------------------------------------------------------------------------
>まだやり直せる。
>そう思うので、ダメなところを早めに直して、
>時間を有効に使いたい。
>なりたい自分になるためには、まず勉強からだと思うので。
----------------------------------------------------------------------------------------
そうですね。
なりたい自分になるためにも勉強することは絶対必要です。
ダメなところを直す・・・とのことですが、
一般的な視点でダメなところを、と考えない方がよいですよ。
あくまでもなりたい自分像があるわけですよね。
そのなりたい自分像に対してのダメなことを直してください。
どのように評価するのか・・・評価方法によって見え方が変わります。
自分の目指す方向性においてよい評価となるように変えてくださいね。
・・・だからゴールを常に意識することが大事です。
ゴールを明確にイメージできればそこを基準に自己評価できます。
そうすれば確実にゴールに近づいていけるはずですよ。
----------------------------------------------------------------------------------------
>漠然と勉強をすれば良いと思っている私の考え方に
>具体性を持たせてもらっています。
----------------------------------------------------------------------------------------
ありがとうございます。
具体性・・・ですか。
具体的な行動に落とし込めない抽象論は何の役に立つのでしょうか。
具体と抽象はセットで考えたほうがよいです。
たとえば、
「そこから何を学ぶの?」
という問いかけはとても大切ですが、
その状況のままで同じ失敗を繰り返さないことも大切ですが、
同じ状況は二度と起きないこともあるわけで、
もう少し抽象的なレベルにして同じ失敗を繰り返さないことも大事です。
↑と言いながら、具体的な例が思い浮かばない。笑。
みなさんに共通する話題にしようとすると結構難しいです。すみません。
だから抽象論になってしまいがち、です。
具体例を用いたほうが説得力が増すのですが、
それは共通認識があってこそ成立するので…いつも苦労してます。
----------------------------------------------------------------------------------------
>伸びない子がまさにわが子に当てはまり、
----------------------------------------------------------------------------------------
なるほど。
軽く捉えている節があるのかも、ですね。
「やればできるんだから!」
と言って励ます親御さんもいらっしゃいますが、
それをそのまま言葉通りに受け取っている子の場合・・・
「俺だってやればできるんだから」
と言って、言い訳して、本当にそのままやらないケースもあります。
放置し続ければし続けるほど、あとからやろうとしても、
すでにハードルをクリアする壁が高すぎてできないままに。。。
伸びない子には伸びない子の考え方があります。
一番の根本は、その考え方を変えること、が大事です。
物事の捉え方そのものを変える必要があります。
私がテストの点数を取らせようと躍起になるのは、
点数アップそのものを狙う以上に、それをキッカケに、
根本的な考え方を変えることを狙っているからです。
実際に成功体験を積ませながら、
根本的な考え方を変えようとしてます。
悲観的な言葉が本当に多すぎ・・・なんですよ。
現場でいろんなお子さんの指導をしていますが、
どうしてここまで悲観的すぎる発言ばっかなの?思いますもん。
性格・・・で済ませたらそれまでですが、
すぐ文句言ったり悲観的な発言ばかりとか本当に情けない。
どうなってるの?っていつも思いますから。
ではでは!
今日はこの辺で。
またお会いしましょう。
齋籐裕一
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■今日のまとめ!
メッセージありがとうございます。お返事します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■読者数5万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■
●齋藤裕一はこんな人です。動画で人柄チェック!≫インタビュー動画(覚悟の瞬間)
●パソコンのアドレスで購読されることをオススメします。≫バックナンバー(まぐまぐ)
●教育メルマガで告知をしたい個人・団体の方は ≫ 教育メルマガ号外広告