☆プロフェッショナルを身近に感じてみませんか?☆
■読者数5万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■

●ツイッターはこちら。●フェイスブックはこちら。●ミクシィはこちら

☆東工大院卒の数学教育を専門とする実績重視プロ家庭教師☆
私の人生目標は、人の役に立って死ぬことです。
どんな困難な状態であっても必ず結果を残す
学習コンサルタントを目指します。→こちら(過去記事です)

☆今はここでがんばってます!☆
お陰様で、累計100,000文字以上のありがとうをいただきました↓ ブログ用枠あり.png


新着記事

2016年09月01日

●今日9月1日は実はとても悲しい日です。


今日は9月1日ですね。
新学期スタートのお子さんも多いのではないでしょうか。

夏休みも終わり新学期スタート。
気持ちを切り替えて充実した毎日を送っていきましょ!


さてさて。

今日9月1日は実はとても悲しい日です。
子どもたちの自殺が1年間で一番多い日なんですよね。

・春休み明け
・ゴールデンウィーク明け
・夏休み明け

といった長期休暇明けが自殺が多いです。

その中でもとりわけ夏休み明けの今日が
統計上一番自殺する子の多い日です。

子どもが自殺するほど学校が嫌なお子さんがいます。

私は家庭教師という仕事がら
子どもたちの日常に近い立場で学校の話を聞きます。

その話の中でも、いじめ問題の話は実は結構よくあります。
いじめられる側もありますし、いじめる側も・・・あります。

ほとんどは過去話が多いのですが、現在進行形も稀にあります。


いじめを受けていた子らはみな同じこと言います。

「一生、恨んでやる」

と。

その度に私は心が痛みます。。。
中にはいじめを受けていた期間の記憶がないという子もいました。

その女の子は、
小学校5年生〜6年生にかけていじめを受けていた、
と話をしてくれました。
そのときの記憶が全くないそうです。

自己防衛反応だと思うのですが、
勝手に記憶を消去したんでしょうね。

私も小学校1年生のときにいじめを受けたことがあるので、
いじめの話になると私の体験談を子どもたちに話すようにしてます。

その体験話を通して…

「自分だけじゃなんだ。」
「先生もいじめを受けたことがあるんだ。」
「先生はこうやって乗り切ったのか。」

と人生を前向きに生きる参考にしてほしいと思ってます。


私自身は今はもう当時の出来事について
何も思っていないですが、最初は辛かったです。


一番記憶に残っているのは、、、

●小学校1年生のときトイレの奥のほうで上級生に囲まれ
 水いっぱいのバケツを思いっきりかけられて下半身水びたし。
 泣きながら濡れた靴下を洗面台で洗う中、誰も気づかない先生たち。
 私はそのまま授業に。

●トイレの掃除用具入れに閉じ込められ、
 午後の始業チャイムが鳴っても外に出られず。
 仕方なくよじ登ったら、床は石鹸で泡だらけになっていた。
 ジャンプして着地に失敗して頭打つように仕向けられてました。
 運悪く転んで頭打っていたら死んでたかも。。。 

●近くの公園に呼び出しされて洞窟?の中にある
 エ〇本を取ってこさせられ…。

とか、色々ありました。


こういう問題は相談できる相手がいません。

だから難しい問題なのですが、、、

私が接してるお子さんには会話の流れ次第ですが、
過去の私の体験談をお話することがあります。

同じ経験をしてる人のほうが
きっと心を開きやすいと思いますから。


おそらくいじめがなくなる日は来ないと思うのですが、
自殺するまで子どもたちが追い詰めないように
周りの大人が気づいてあげたいものです。

私も当時、
「なんで気づいてくれないんだ!」
と小学校1年生ながら大人に対して憤りを感じたものでした。


家庭教師は心のサポートも大切な仕事だと思ってます。

「最近は、どう??なんかあった?」

なんてよく声かけしてるのですが、
あえて抽象的な表現にとどめて声掛けするのは
勉強だけでなくいろんなことで話をしてほしいからです。

私は小さな変化に気づける先生でいたいです^^


ではでは!

今日はこの辺で。

またお会いしましょう。

齋籐裕一



追伸:

お子さんの「勉強」についてお困りでしたら

私齋藤までお気軽にご相談いただけたらと思います。

▼ご相談はこちらから。
http://www.lfl.jp/contact/



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■今日のまとめ!

小さな変化に気づける大人でありたい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




■読者数5万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■


●齋藤裕一はこんな人です。動画で人柄チェック!≫インタビュー動画(覚悟の瞬間)

●パソコンのアドレスで購読されることをオススメします。≫バックナンバー(まぐまぐ)

●教育メルマガで告知をしたい個人・団体の方は ≫ 教育メルマガ号外広告




posted by yuichi_saito at 18:34| 家庭教師指導記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 教育ブログへ