☆プロフェッショナルを身近に感じてみませんか?☆
■読者数5万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■

●ツイッターはこちら。●フェイスブックはこちら。●ミクシィはこちら

☆東工大院卒の数学教育を専門とする実績重視プロ家庭教師☆
私の人生目標は、人の役に立って死ぬことです。
どんな困難な状態であっても必ず結果を残す
学習コンサルタントを目指します。→こちら(過去記事です)

☆今はここでがんばってます!☆
お陰様で、累計100,000文字以上のありがとうをいただきました↓ ブログ用枠あり.png


新着記事

2008年06月11日

読書活用実践会

昨日、企画書を作成しました

「読書活用実践会」

読書活用実践会.bmp


「本を読んではいるんだけど、どうも生かせないんだよ」

そんな悩みを抱えている方々と、単に趣味で読書するんじゃなくて、活用するために読むんだという明確な目的意識を保ちながら一緒に活動できないかと思ってガイドラインを作りました。


企画書を作ったせいなのか、私自身の今日の本読みタイムの意識も変わってたような気がします(この単純さが私のウリです 笑 )。

本で学んでから活用するのではなく、活用してから学ぶという意識の変革を行うことで、これまで以上に本を活用できるのではないかと私は思っていて、一人では意識の変革ができなくともうまくその仕組みを作れば一定期間でなんとか活用できるように変化するのではないかと…


1冊1500円くらいの本ですが、その1500円の価値を1円にするか10万円にも100万円にも、さらにはお金では買えないかけがえのないものに変換できるかどうかは、本に対する接し方次第ではないでしょうか。


私は、本をうまく活用できるかどうかは人生の分かれ道だと思っていて、とても大切なことだと思ってます…


で…
ここで、ちょっとだけ秘密を教えちゃいます。


上記の「読書活用実践会」の企画書自体も、実は本を活用しての賜物だったりします(^^;)

活用した本はコレ


「読書活用実践会」というからには、その企画書だってきちんと本を活用して作成しないとダメなのです。



パワポで1枚企画書を作っているプロの方が考えた企画書のフォーマットに沿って、「読書活用実践会」の企画書を作りました(^^)/

これなんてまさにそうで、学んで活用ではなくて、活用して学んでます。

作りながら「ほうほう。こうやるのね」って感じでしょうか(^^;)



そして企画書にも説明してありますが、実際に本を活用してみた結果をまずはチームのメンバーに発表する(今であれば、私がブログ上で発表しているようなものです)。


そんなことを定期的に繰り返していって、いつの間にか本を活用することが当たり前の状態になっていけば、もう一人でもどんどん生かしていけるようになるのではないかと…


そんな趣旨で「読書活用実践会」を行えたらすごく社会貢献にもなるし、成功者がたくさん増えていくんじゃないかなと思ってます(成功者というのは、自分の夢や希望の実現できる人という意味です)


ご興味ある方いらっしゃいましたら、ぜひcontact@lfl.jpまでご連絡ください(^^)/

すでに数名の方からはコメントやらご希望などもらってます。

お待ちしてますね!!






posted by yuichi_saito at 01:51| 家庭教師指導記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 教育ブログへ