☆プロフェッショナルを身近に感じてみませんか?☆
■読者数5万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■

●ツイッターはこちら。●フェイスブックはこちら。●ミクシィはこちら

☆東工大院卒の数学教育を専門とする実績重視プロ家庭教師☆
私の人生目標は、人の役に立って死ぬことです。
どんな困難な状態であっても必ず結果を残す
学習コンサルタントを目指します。→こちら(過去記事です)

☆今はここでがんばってます!☆
お陰様で、累計100,000文字以上のありがとうをいただきました↓ ブログ用枠あり.png


新着記事

2008年07月11日

就職活動生に贈る言葉

昨日、セミナーに参加しました。

そのセミナーでお会いした学生の方々に、ブログをちょっと宣伝させていただいたので、もしかすると見てくれている方がいらっしゃるかもしれません(^^)


ということで、学生の方々に向けたメッセージを書きたいと思います。


昨日、お隣に座った大学4年生(女性)の方にもお話したのですが、就職活動でもっとも大切なことを1つだけあげるとすれば、私は「方向性」と答えます。


「自分がどういった方向性に進みたいと考えているのか?」

それをもっとも重視します。

もちろん、過去の経験やそこからどういったことを考えてきたのかなども大切ではありますが、あえてひとつに絞るとすれば、「方向性」と答えます。



私は人をみる場合、おおきく流れでみることが必要だと思っていて、特に…

・その人が歩んできた「過去」
・今の自分を表現する「現在」
・先を見据えた「未来」

と3要素に分解してみることが大事だと思ってます。


この3要素の中で比較検討するとすれば、「未来」こそがもっとも重要です。しかしながら、未来が大切であっても、悲しいことにその人の未来を実際にみて、採用・不採用を決めることはできません。

未来が大切ではあっても、あくまでも判断材料は「過去」と「現在」になってしまいます。


そこで、この未来を判断する際に、必要になるのが「現在」におけるその人が考える方向性です。

この方向性の意思をどれだけ持っているかがネックになります。未来を形作るのは、人の思考であることは言うまでもない事実ですが、どのような未来を望んでいるのか、その方向性が大切だと思っています。

(「過去」と「現在」との2点においても、その人の方向性を知ることができますが、この場合ちょっと話がややこしいです。この場合は、保護者の方が最大限に応援しているがゆえに後押しされた本人の実力だけでない方向性が含まれるためです。なので、「過去」から「現在」によって確定済みの方向性は疑問の目でみることを前提として、「現在」から「未来」を確定づける「現在」における方向性を私の場合はより重視します。)


昔、ベクトルを用いて、就職活動の学生に向けたメッセージを書いてみたので、もしよろしければこちらをご覧になってみてくださいね(^^)




ちょっと質問項目を作ってみました…

【方向性質問:未来系】
・あなたはどういった方向性に進みたいと考えていますか?

【方向性質問:過去系】
・あなたはその方向性を実現するためにどのようなことをしてきましたか?

【方向性質問:現在系】
・あなたはその方向性を実現するためにどのようなことをしていますか?



方向性があるということは、過去→現在→未来という流れをきちんとつかみながら行動しているのか?ということが必要です。

自分の人生の全体像を意識して、自分の人生に対して、どう考え行動しているのか…


そこが会社とマッチすれば採用だろうし、あわなければ不採用だろうし…。そんなもんじゃないかなと私は思います(^^;)



少なくとも不採用になったからといって、自分を否定することは全くないです。それは、あわなかっただけであって、否定しているわけではないですよ…


会社も人間と同じで、性格があります。

「人間 対 人間」であっても、あう・あわないということが存在するように、「会社 対 会社」だってあう・あわないが存在する。

「人間 対 会社」だってあう・あわないが当然あるので、変に落ち込む必要はないです。

あたらしい出会いを求めてひたすら情報収集するほうがよっぽど生産性があがって効率が良いと個人的には思ってます。



私からはこんな程度のことしかいえませんが、悔いのないようにがんばってくださいね!!

もちろん就職はゴールでも何でもないので、その点をお忘れなく!


そうそうこのテーマを考えることも大事です。


・あなたの人生のゴールはなんですか?




私のゴールは人の役に立って死ぬことです。
人生の目的といってもいいかもしれません。

これがゴールなので、どういう方向性にするのかを考えることは、このゴールを達成するための単なる手段にすぎないのかもしれません(^^;)




いろいろ楽しいことやら辛いことなどありますが、がんばりましょー









posted by yuichi_saito at 02:18| 家庭教師指導記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 教育ブログへ