新宿駅を起点として、2時間くらいのエリアを探ってみました(^^)/
○東京都
東京23区(大田区・江東区・渋谷区・新宿区・練馬区・文京区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・葛飾区・北区・品川区・杉並区・墨田区・世田谷区・台東区・中央区・豊島区・千代田区・中野区・港区・目黒区)
八王子市・清瀬市・東久留米市・西東京市・東村山市・武蔵野市・小平市・東大和市・武蔵村山市・三鷹市・小金井市・国分寺市・国立市・府中市・調布市・狛江市・稲城市・立川市・昭島市・福生市・羽村市・青梅市・日野市・町田市・多摩市・瑞穂町・奥多摩町・檜原村
○神奈川県
川崎市(宮前区・多摩区・麻生区・高津区・中原区・幸区・川崎区)
横浜市(青葉区・神奈川区・都筑区・港北区・鶴見区・緑区・中区・西区・保土ヶ谷区・旭区・瀬谷区・泉区・戸塚区・港南区・栄区・金沢区・磯子区・南区)
相模原市・ 座間市・大和市・綾瀬市・海老名市・厚木市・伊勢原市・藤沢市・平塚市・横須賀市・茅ヶ崎市・鎌倉市・逗子市・秦野市・小田原市・南足柄市・横須賀市・三浦市・寒川町・愛川町・中井町・二宮町・大磯町・大井町・開成町・松田町・山北町・箱根町・湯河原町・真鶴町・葉山町・清川村
○埼玉県
さいたま市(浦和区・大宮区・北区・桜区・中央区・西区・緑区・南区・見沼区・岩槻区)
川口市・草加市・越谷市・春日部市・三郷市・八潮市・戸田市・蕨市・和光市・朝霞市・志木市・新座市・富士見市・ふじみ野市・所沢市・狭山市・入間市・川越市・飯能市・鶴ヶ島市・坂戸市・東松山市・上尾市・北本市・鴻巣市・行田市・蓮田市・白岡町(南埼玉郡)・宮代町(南埼玉郡)・久喜市・幸手市・杉戸町(北葛飾郡)・松伏町(北葛飾郡)・吉川市・栗橋町(北葛飾郡)・加須市・鳩ヶ谷市・三芳町・伊奈町・騎西町・川島町・日高市・熊谷市・北川辺町・大利根町・鷲宮町・吉見町・羽生市・滑川町・菖蒲町・深谷市・嵐山町・鳩山町・小川町・ときがわ町・越生町・毛呂山町・寄居町・美里町・上里町・本庄市・長静町・皆野町・東秩父村・神川町・横瀬町・秩父市・小鹿野町
○千葉県
千葉市(稲毛区・中央区・花見川区・緑区・美浜区・若葉区)
船橋市・市川市・習志野市・鎌ヶ谷市・八千代市・浦安市・松戸市・流山市・柏市・野田市・白井市・我孫子市・印西市・佐倉市・四街道市・市原市・袖ヶ浦市・八街市・富里市・成田市・栄町・酒々井町・本埜村・印旛村・
○茨城県
取手市・牛久市・龍ヶ崎市・つくば市・土浦市・守谷市・古河市・坂東市・常総市・つくばみらい市・五霞町・境町・利根町・河内町
電車の時間をベースにしてるから、駅からの時間とは考慮してないけど…
2時間もあれば、ほとんど首都圏網羅できるんだね…
狭いもんだなぁ…としみじみ実感中です。
全然聞いたことのない地域もあって、あらためてみてみるとビックリでしたよ(^^;)
今後もいろいろと首都圏中心に展開していきます(^^)/
みなさま、よろしくお願いします。
今日も優しい応援クリックを(> <)/
人気ブログランキーーーーング☆
人気ブログランキーーーーング☆
人気ブログランキーーーーング☆
☆プロフェッショナルを身近に感じてみませんか?☆
●ツイッターはこちら。●フェイスブックはこちら。●ミクシィはこちら。
☆東工大院卒の数学教育を専門とする実績重視プロ家庭教師☆
私の人生目標は、人の役に立って死ぬことです。
どんな困難な状態であっても必ず結果を残す
学習コンサルタントを目指します。→こちら(過去記事です)
☆今はここでがんばってます!☆
お陰様で、累計100,000文字以上のありがとうをいただきました↓
■読者数5万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■
●ツイッターはこちら。●フェイスブックはこちら。●ミクシィはこちら。
☆東工大院卒の数学教育を専門とする実績重視プロ家庭教師☆
私の人生目標は、人の役に立って死ぬことです。
どんな困難な状態であっても必ず結果を残す
学習コンサルタントを目指します。→こちら(過去記事です)
☆今はここでがんばってます!☆
お陰様で、累計100,000文字以上のありがとうをいただきました↓

新着記事
(12/29)小5SAPIX生の女の子…偏差値40.2 → 偏差値60.3
(11/30)東工大院生時代の恩師が受賞。【第13回 FOST賞 授賞式 公益財団法人 科学技術融合振興財団】
(11/16)小5SAPIXオープンの話。
(07/20)クラス1位を2連覇しました。
(07/06)ヤバイ予備校の話。
(06/26)あっさりクラス1位を達成しました。
(06/19)大手5大総合商社の筆記試験を全て通過した話。その続き。
(06/11)大手5大総合商社の筆記試験を総なめした話
(11/30)東工大院生時代の恩師が受賞。【第13回 FOST賞 授賞式 公益財団法人 科学技術融合振興財団】
(11/16)小5SAPIXオープンの話。
(07/20)クラス1位を2連覇しました。
(07/06)ヤバイ予備校の話。
(06/26)あっさりクラス1位を達成しました。
(06/19)大手5大総合商社の筆記試験を全て通過した話。その続き。
(06/11)大手5大総合商社の筆記試験を総なめした話