☆プロフェッショナルを身近に感じてみませんか?☆
■読者数5万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■

●ツイッターはこちら。●フェイスブックはこちら。●ミクシィはこちら

☆東工大院卒の数学教育を専門とする実績重視プロ家庭教師☆
私の人生目標は、人の役に立って死ぬことです。
どんな困難な状態であっても必ず結果を残す
学習コンサルタントを目指します。→こちら(過去記事です)

☆今はここでがんばってます!☆
お陰様で、累計100,000文字以上のありがとうをいただきました↓ ブログ用枠あり.png


新着記事

2009年05月07日

固定と変動 〜どこが固定で、どこが変動なのかを見てみると?〜

あることに気が付きました…

最近、抽象度を上げて、世の中を見渡しているのですが、変動と固定との関係性が驚くほどいっぱい転がってるんですね(^^;)


世の中は、驚くほど、下記の関係性になってることが多いみたい。
変動と固定1.bmp


中心に固定されたものがあって、その周辺を動くものが渦巻いている…という関係です。

いや、もしかしたら逆で、中心が固定されたものではなくて、動いているもののほうかもしれないから、それはわからないんだけど、固定と変動という2つのくくりで世の中をみたときに、何かすっきり世の中が見えました(^^;)


たとえば、家と人間の関係も固定と変動の関係です。人間はいつも動き回っているわけだけど、それを家という固定されたものによって、親や子といったような人間と人間とか集う場になってます。


書籍と人間の関係も固定と変動の関係です。人間の思考は、常に変化があるのでほんとは変動なんだけど、ある人間のある一時の思考を書籍上に表現して、文字として固定化させちゃってます。


ゴミ捨て場とゴミも固定と変動の関係です。ゴミはあらゆるところで発生して頻繁に動くんだけど、そのゴミを固定されたゴミ捨て場に集結させちゃいます。


固定電話と携帯電話も固定と変動の関係です。固定電話は、場所重視で固定された場所へしか電話をかけられないのに、携帯電話は、人重視で常に変動するする人間へ直接電話をかけられます(場所固定だったものを人固定へと変えて、変動する人間へ直接連絡できるようにシフトさせた)。



で…


ちょっと思ったのが、"固定させる"ということが実はものすごい価値のあることなんじゃないかって。


もし世の中が、変動ばかりで、固定されたものがなかったら大変なことになります。

変動しているもの同士だと、お互いに常に動いているわけだから、下記のようになかなか出会うことができないのに、固定させることで、出会えるようになる…


変動と固定2.bmp



このブログだってそうで、常に動いている私自身を、このブログ上に文字として固定化させることによって、本来は出会えなかったかもしれない、あなたと出会えることができました(^^)/





どこが固定で、どこが変動なのかを見ていると、これまた違った世界が見えておもしろいです。最近はまってます(^^;)


たぶんモノの流れを構築されるお仕事をされている方は、どこを拠点(固定)としてモノがどう流れていくのか(変動)を意識するだろうから、そういった見方が当たり前なのかもしれませんが…



最近の私の流行りです。


みんなもぜひ固定するものと変動するものの2つにだけに注目して、それだけを抜き出す形で物事を見てみてください!

なかなかおもしろいですよー




p.s.
固定と変動は、名称は違えど、もちろん数学の世界でもしょっちゅう出てきます(^^)

そういう思考訓練が出来るのが数学です!












posted by yuichi_saito at 09:51| 家庭教師指導記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 教育ブログへ