☆プロフェッショナルを身近に感じてみませんか?☆
■読者数5万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■

●ツイッターはこちら。●フェイスブックはこちら。●ミクシィはこちら

☆東工大院卒の数学教育を専門とする実績重視プロ家庭教師☆
私の人生目標は、人の役に立って死ぬことです。
どんな困難な状態であっても必ず結果を残す
学習コンサルタントを目指します。→こちら(過去記事です)

☆今はここでがんばってます!☆
お陰様で、累計100,000文字以上のありがとうをいただきました↓ ブログ用枠あり.png


新着記事

2009年08月24日

夏休み数学自由研究 〜もしも数学ができなかったら…〜

あまりにも感動しすぎてしまった…

教師冥利に尽きる…とはこのことを言うんだと思う。
心からこの子に数学を教えていて良かったと思った瞬間です。

みんなとシェアしましょ(^^)

もしも数学ができなかったら.JPG


この子の頭の中にはこういう構図が出来上がってるんだね。


日常って感覚的な会話で終わることが多いんだけど、数学を用いることで本質に迫ることが可能になります。


この2名の会話は数学を学ぶことの意義をまさに表現していて、この子はそれを誰に言われることもなく自分の興味で、さらには自分でこのストーリーを描けたんですよ!

とにかく感動しました!
これはすばらしすぎるでしょー!

泣きたくなるほどうれしかった瞬間です。





日常世界に数学を持ち込む…という発想が伝わってますね。

本当にうれしいです。


お母様にお話を聞いている限りでは、私がいないときもいつも楽しそうに数学の問題を解いてるみたいです(^^)

しかも、普段子どもの教育へ直接的にタッチされないお父様から見ても
「あいつは変わったな」
とのコメントをお母様におっしゃっているみたい。




よーっし!
がんばるぞー!


これからもLFLをどうぞよろしくお願いします。



p.s.
今日はメルマガをお届けする日です。
上記のような子どもたちを私以外の保護者の方や先生でも育てることができるようにガッチリしたノウハウを構築して紹介してます。

興味のある方はこちらから登録してね!








posted by yuichi_saito at 09:55| 家庭教師指導記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 教育ブログへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。