☆プロフェッショナルを身近に感じてみませんか?☆
■読者数5万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■

●ツイッターはこちら。●フェイスブックはこちら。●ミクシィはこちら

☆東工大院卒の数学教育を専門とする実績重視プロ家庭教師☆
私の人生目標は、人の役に立って死ぬことです。
どんな困難な状態であっても必ず結果を残す
学習コンサルタントを目指します。→こちら(過去記事です)

☆今はここでがんばってます!☆
お陰様で、累計100,000文字以上のありがとうをいただきました↓ ブログ用枠あり.png


新着記事

2009年09月17日

高コストな人 〜学校的立場ではなく企業的立場から学生さんへの助言〜

〜学校的立場ではなく企業的立場から学生さんへの助言〜

個人的な助言です。
興味ない方は読みとばして下さい。


◎高コストな人1;
「授業」「研修」など、あらかじめ用意されたものでないと学ぼうとしない人。学べない人。

→学ぶべきは現場から、です。本来は現場で起きていることから学んで成長していくことが一番低コストで望ましいんだけど、それだけだと各要因が複雑に絡みすぎていることがよくあります。

そこで「授業」「研修」といった形で、要因を限定的にすることで学びやすくして提供します。

でも、本来の形は、現場の複雑に絡み合った環境下の中からでも、特定の要因を見つけ出してそこから学ぶのが本来の姿です。




◎高コストな人2;
人からしか学べない人。学ぼうとしない人。

→人の時間を使うと予想以上にコストがかかります。人からしか学べない人はそれだけ高コストな人ということです。書籍から学べる人がもっともすばらしいです。さらによくするためには、自分で問題を発見して、本で調べて、挑戦して、自己解決できる人はそれだけで素晴らしい力を持っています。言うまでもないですが、自己投資するのは普通です。





学生さんはまだ守られているので、そのありがたみがわかりづらいのかもしれません。

だからこそ、社会に出たときにそのギャップに耐えきれない人が続出するのでしょう。




学生までの間に、自分の学び方のスタイルを確立することができるかどうかはとても大事。

ただし、それが環境が変わったときにも通用する方法なのかどうかを必ず検討しておいてください。


環境に依存する学びスタイルは、それだけでリスクを背負っています。


本当に力のある人は環境に依存しません。
どんな環境下でも学び続けることができます。

もちろん、学び続けることができるように環境そのものを作り出すこともできます。


厳しいかもしれないけど、年齢が上がれば上がるほどに、高いレベルを求められるのはしかたないです。


「普通」のレベルがどんどん上がっていくんですよ。

・幼稚園生の「普通」
・小学生の「普通」
・中学生の「普通」
・高校生の「普通」
・大学生の「普通」
・新入社員の「普通」
・社会人数年目の「普通」
・社会人10年目の「普通」
など、これらの「普通」はすべて異なってます。

そして、レベルがどんどん上がってます(^^;)


がんばろー(^^)/













posted by yuichi_saito at 10:16| 家庭教師指導記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 教育ブログへ