☆プロフェッショナルを身近に感じてみませんか?☆
■読者数5万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■

●ツイッターはこちら。●フェイスブックはこちら。●ミクシィはこちら

☆東工大院卒の数学教育を専門とする実績重視プロ家庭教師☆
私の人生目標は、人の役に立って死ぬことです。
どんな困難な状態であっても必ず結果を残す
学習コンサルタントを目指します。→こちら(過去記事です)

☆今はここでがんばってます!☆
お陰様で、累計100,000文字以上のありがとうをいただきました↓ ブログ用枠あり.png


新着記事

2010年03月24日

◎相談相手を選ぶ際の基準とは?

相談相手を選ぶ際の基準って何でしょうか。

・経験
・人柄
・話しやすさ
・親身になってくれる
とか、かな???

私自身あまり多人数には相談しない(ある特定の人にだけ相談しまくるんだけど…)んだけど、私が尊敬するある方が次のように言っていました。


「どんなことが返ってくるのか、初めからわかる人にわざわざ相談しないよね」
「私はあなたが考えていないことを答えますよ」

あまりの本質にこれまた感動しました。。。


確かに、そうだ…と。



確かに、相談した相手が自分の範疇にあるのであれば、相談なんぞしないわ。

あの人に相談したら、こう言われるから…ってわかってるなんて寂しいけど。。。(まぁ、もちろんそれでもあえて言ってもらって自分に動機づけするのもありだけどさ)


いつも思うんだけど、やっぱりこのお方はケタが違うな…と驚くことばかりです。

今でも尊敬するお方です。





posted by yuichi_saito at 10:48| 家庭教師指導記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 教育ブログへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。