☆プロフェッショナルを身近に感じてみませんか?☆
■読者数5万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■

●ツイッターはこちら。●フェイスブックはこちら。●ミクシィはこちら

☆東工大院卒の数学教育を専門とする実績重視プロ家庭教師☆
私の人生目標は、人の役に立って死ぬことです。
どんな困難な状態であっても必ず結果を残す
学習コンサルタントを目指します。→こちら(過去記事です)

☆今はここでがんばってます!☆
お陰様で、累計100,000文字以上のありがとうをいただきました↓ ブログ用枠あり.png


新着記事

2010年04月22日

誤字脱字が多い人・数字に弱い人

誤字脱字が多い人・数字に弱い人…


認識力に差があるんじゃないのかなと思うことがあります。

"言葉に対する認識力"と"数字に対する認識力"と、それぞれの対象に対する認識力にレベルがあるよなぁ…と思うことがあって。。。



◎誤字脱字が多い人
えっと、たぶん私もこの部類に入ります(泣)
過去の記事を読み返すと、誤字脱字が多いのなんのって…

もちろん気が付いていたら、それを修正しているはずなんだけど、修正されずにそのままアップされているものがとっても多い。

どのくらい誤字脱字をするのが一般的なのかは知りませんが、やっぱり多いよなと私自身は実感してます。


子どもたちを見ていても、ずいぶんと差があるんだよね。

そのときに誤字脱字に気付かずに、あとで見たときに気付くのは基本的にはその場の認識力の差だと思ってます。

ちなみに、あとで見返しても気が付かないのはたんに間違って学習しているだけ(^^;)

だから、気付くうんぬんの話ではありません…



◎数字に弱い人
これも多い。私はそこまでひどくはないと思うのですが、数字への認識力の差が随分とあるように思って…

子どもたちを見ていて特に思うのは、「マイナス」に対する認識力の差です。

よく「マイナス」関係で間違う傾向の強い子いませんか?






"認識する"って簡単なようで、実はすっごく難しく奥が深いことだと思うんですよね。

人間は認識した時点で、それを受け止めることができるわけだけど、認識されなかったら、そもそもそれが存在するかどうかすら知らないです。

そう思うだけで怖いです。。。


実は自分が認識していない・認識できないような世界があったら??


もちろんそういう世界があるのと思うことがまず大事だと思うんだけど、なんだか怖くなってきます…



認識やら認知やらは色々勉強したら面白そうですよね。

深く勉強してみたいなぁ…と思う今日この頃です。











posted by yuichi_saito at 12:27| 家庭教師指導記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 教育ブログへ