☆プロフェッショナルを身近に感じてみませんか?☆
■読者数5万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■

●ツイッターはこちら。●フェイスブックはこちら。●ミクシィはこちら

☆東工大院卒の数学教育を専門とする実績重視プロ家庭教師☆
私の人生目標は、人の役に立って死ぬことです。
どんな困難な状態であっても必ず結果を残す
学習コンサルタントを目指します。→こちら(過去記事です)

☆今はここでがんばってます!☆
お陰様で、累計100,000文字以上のありがとうをいただきました↓ ブログ用枠あり.png


新着記事

2010年08月26日

勉強する場所

勉強する場所って、結構大事だよね。

人によってそれぞれスタイルがあって、どこで勉強すると勉強がはかどるのか違うんだけど、大きく分けると次の2つです。

・自宅
・自宅外

自宅の場合でも、勉強部屋なのか、リビングなのか、とかどの部屋で勉強するのがはかどるのか異なるし、自宅外の場合でも、学校とか、図書館とか、塾とか分かれます。

基本的には、自分で勉強に集中できる場所であれば、どこでもいいとは思うんだけど、場所によっては時間的な制約があるから、それらを考慮して最適な場所で勉強できる空間を見つけなきゃなんだよね。

もしくは連続して同じ場所でやり続けるよりも、何時から何時はここで、何時から何時はここで…とか、時間帯とか時間数に応じて場所を変えるのももちろんあり。

それによって気分を変えて取り組むことができて勉強がはかどるなら移動時間を考慮しても、効率が上がるはずだから。。。


自分にあった理想の場所を見つけられれば一番いいです。


で、私の場合は…だけど、私は図書館とか苦手だったりします。
静かな空間だと勉強できないんですよね(^^;)

静かすぎて、逆に、物が落ちる音とか足音とか小さい音に敏感になってしまって、そちらに意識が言ってうまく集中できなくなることが経験上多いです。

だから、あえてうるさい空間に行きます。カフェみたいなところのほうが集中できて、音楽とか周りがざわざわしてる空間のほうがより目の前のことに集中できるようになります。

結局、大学院の試験勉強とか、すべてサイゼリアでやってました…(^^;)



私の場合は色々なところで実際にやってみた結果うるさいところのほうが集中する…という結論になりました。。。

最近はとくにアイデアを出したりするのに、うるさいところに行ったりします。周りを見渡しながらぼーっとそのことを考えたりすると、何かスパーク?らしきものがするみたいです。

学術的なことはわかりませんが、周りに動きや変化があったほうが頭に何か刺激があっていいのかもしれません。。。


そんなこんなで今日は独り言のようになっちゃいましたが・・・

集中できる空間を見つけるのって結構大事だと思います。

まだの方はぜひいろいろ試してみてくださいね♪






posted by yuichi_saito at 16:18| 家庭教師指導記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 教育ブログへ