☆プロフェッショナルを身近に感じてみませんか?☆
■読者数5万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■

●ツイッターはこちら。●フェイスブックはこちら。●ミクシィはこちら

☆東工大院卒の数学教育を専門とする実績重視プロ家庭教師☆
私の人生目標は、人の役に立って死ぬことです。
どんな困難な状態であっても必ず結果を残す
学習コンサルタントを目指します。→こちら(過去記事です)

☆今はここでがんばってます!☆
お陰様で、累計100,000文字以上のありがとうをいただきました↓ ブログ用枠あり.png


新着記事

2010年10月20日

◎成長するって言葉はほんと怪しいよね(^^;)

成長するって言葉はほんと怪しいよね(^^;)

基本的に、成長するっていうのは、ある評価基準に沿っての成長になるから、別の基準を採用すると成長していないと評価することになったり、逆に成長していると評価することになったりします。

だから、どういう評価基準を用意するのかによって、何を成長として考えるのかが異なるのね。


そのことを考えてない保護者の方が意外に多いように思えてしかたなくて。。。



昔、"人材がのびる"とは?って記事を書いたんだけど、ぜひ上記に当てはまると思う方は読んでみてほしいです。

ここ


一応、就職活動を控えた学生向けに書いたものだけど、対象は何でも置き換え可能だから、うまく置き変えながらどうぞ(^^)



posted by yuichi_saito at 12:51| 家庭教師指導記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 教育ブログへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。