☆プロフェッショナルを身近に感じてみませんか?☆
■読者数5万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■

●ツイッターはこちら。●フェイスブックはこちら。●ミクシィはこちら

☆東工大院卒の数学教育を専門とする実績重視プロ家庭教師☆
私の人生目標は、人の役に立って死ぬことです。
どんな困難な状態であっても必ず結果を残す
学習コンサルタントを目指します。→こちら(過去記事です)

☆今はここでがんばってます!☆
お陰様で、累計100,000文字以上のありがとうをいただきました↓ ブログ用枠あり.png


新着記事

2011年08月11日

「大きな単位」と「小さな単位」のスケジュールを考えておく!

単位は、数学でも、理科でも非常に大事な概念です。

今日は、その単位の考えを用いて、勉強法の話をしますね。


学習計画を立てる際に、あらかじめスケジュール組んでから取り組みますが、ほとんどの場合はそのままスケジュール通りに進むことはありません。


予定よりも早くなったり、遅くなったりします。


そこで、大事な概念が2つ。

「大きな単位」と「小さな単位」です。


スケジュールを組むときは基本的には「大きな単位」で組んでいます。

しかしながら、その合間・合間で、「小さな単位」のスキマ時間がでてきます。





そのため、その「小さな単位」のスキマ時間がでてくることを想定して、あらかじめその時間で何をやるのかを決めておくことも非常に大事です。

スケジュールのなかで組んでおいてください。



「大きな単位」で勉強スケジュールを決めておくだけではダメです。

それと同じくらい大事なことは「小さな単位」で何をするのか​も決めておくことです。


ここで他の人と差がつきます。




5分間なら、単語の暗記。

10分間なら、問題1問解く。

15分間なら、前日の復習。

などなど。


何でもよいです。


とにかく、あらかじめ「小さな単位」のスキマ時間を使って何を勉強するのかを決めておくのです。




ぜひ意識的に心がけてみてくださいね。




ぜひお試しあれ!


ではでは!


何か1文でも参考になったよ、という方!
応援いただけるとうれしいです^^
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村


追伸:
今日はLFLのほうで無料体験に行ってきました。

先生をご紹介させていただいのですが、とても楽しそうに勉強していましたよ(^^)/


この生徒さんは芸大志望なのですが、それにしても、芸大受験は本当に大変ですね。。。


私たちのほうでは当然デッサンは指導できないですが、センター試験や勉強計画などの面でしっかりサポートできれば、と思ってます。




posted by yuichi_saito at 00:39| 家庭教師指導記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 教育ブログへ