さぁ、がんばって教育カテゴリー1位になりますかぁ。
■■ もうすぐ1万人に!ブログではちょっと書きにくいこともメルマガでは書いてます。 ■■
●パソコンのアドレスで購読されることをオススメします。≫バックナンバー(まぐまぐ)
●教育メルマガで告知をしたい個人・団体の方は ≫ メルマガ広告(号外・ヘッダー・フッター)
応援いただけるとうれしいです^^
にほんブログ村
↓↓↓
えっと・・・
いただいたメッセージは、
すべて目を通させていただいています。
「ちゃんと目を通していますよ!」
という証拠にもなると思うので、個人情報を伏せた上で
たまにメルマガ上で共有させていただいています。
まず、メッセージをご紹介しますね。
きっと他の読者さんのメッセージを読むと、
今まで以上にモチベーションが上がると思います^^
私もいただいている
沢山のメッセージによって、
常に高いモチベーションを維持できてます。
ありがとうございます!
●保護者の方からのメッセージ。
---------------------------------------------------------
齋藤先生
いつもメールを楽しみに拝読しております。
う〜ん。そうそう。など読みながら
いつも感心しては、実行に移すように心がけております。
---------------------------------------------------------
○○中学2年の息子です。
全くの努力不足で、学校の授業について行かれなくなっています。
幾何よりも特に代数が深刻です。
先日の2学期中間試験では、平均点80点のところ39点でした。
何としても2年生の間に、遅れた分を取り戻して欲しいと思います。
---------------------------------------------------------
なかなか成績が伸びず、この2月に中学受験を迎えます。
算数が苦手で、というより塾の自習室でも家でも国語はやるが算数はやってない。
受験を諦めようとも思いましたが、とにかく最後までやってみようと思っています。
---------------------------------------------------------
中学3年生の受験生の父親です。
何か子供に伝えられることはないかと申込みました。
---------------------------------------------------------
●先生からのメッセージ。
---------------------------------------------------------
高校生に数学を指導していますが、なかなか成果が上がらず悩んでいます。
このサイトのコンテンツを参考にしながら、スキルアップを目指していきたいです。
---------------------------------------------------------
いつもメルマガ、楽しみに拝読しています。
当方九州在住の為、LFLへ参加することがなかなかできずにいますが、
関東へ行ったあかつきにはぜひ参加させて欲しいと思っています。
丁度現在非常勤講師をしている高校から来年度も来てくれないかという打診をいただきました。
そこはいわゆる底辺校という所で、生徒指導が大変な学校です。
来年は、公立の講師になろうと、内心決心していました。
でも校長先生から是非にと言われて、更に、
相談した公立の校長先生上がりの非常勤講師の方からもやってみればと言われ、
そして、今日のこのメルマガでも、出来ない生徒の事情を知って対応する先生の話を聞き、
何だか、この職を引き受けろといわれている気がします。(笑)
私が目指しているものが何なのか、良く見極める必要があるのだなと思いました。
とても内容がシンクロしていたので、お便りした次第です。
これからも、参考にさせていただきますので、宜しくお願いします。
---------------------------------------------------------
いつも沢山のメッセージをありがとうございます。
いただいているメッセージはすべて目を通させていただいています。
このメルマガが媒体となって全国の方々へ
いろいろなメッセージを届けられるといいなと思っています。
お陰さまで、まぐまぐの家庭教師カテゴリーで
読者さん数がNO.1のメルマガに成長いたしました。
1〜2年程度でまぐまぐの教育カテゴリーでNo.1になる予定です。
そのための準備も少しずつ行っています。
幅ひろく様々な方にお伝えできるように邁進して参ります。
で、今日は定期テストに向けた勉強計画の話をしたいと思います。
「やっと中間テストが終わった・・・」
かと思ったら、またすぐに期末テストがやってきます。
私の担当している生徒さんの中にも、
もう2週間前を切っている生徒さんもいます^^;
↑早いです。。。
一般に、3学期制の場合は、
2学期の中間テストと期末テストの間が
1年の中で一番間隔短いと言われていますが本当にその通りですね。
そこで、今日は、
私が行ってきた勉強計画を
5ステップにわけてお伝えしたいと思います。
*全員が使えるものではないので、その点だけご了承ください。
参考程度に、各時状況に応じてカスタマイズしてみてくださいね。
私は状況論主義者です・笑。
誰にでも使える勉強法=すべての人に使えない勉強法、だと考えています。
最適な勉強法は個人・個人にとって違います。
角を取った当たり障りのない勉強法は、結局誰にも使いにくものになりがちです。
だからこそ、ひとり一人自分に適した勉強法を構築することが必要で、
大人の支援・サポートが大事だと思っています。
考え方は共通して使えると思いますので、参考にどうぞ^^
以下、5ステップです。
1.2週間前に勉強可能な総時間を割り出して
*塾や習いごとなどの時間は除きます。
2.目標得点および得意・苦手を考慮して各教科へ時間配分し
*各教科の目標点を算出しておいてください。
3.1日ごとに割り振って
*どの日に何をやるのか割り振ります。
4.予定通り行かない場合に備えて、予備日を設定し
*過去の実践状況からみて、どのくらいの予備が必要かは人によって異なります。
5.進度状態を把握するために、%表示して視覚化
*進捗状況は視覚化して、常に目にするところに張ってください。
詳細は過去ブログに書いたものがあるので、
よかったらどうぞ^^
⇒ http://educationalgroup.seesaa.net/article/41828897.html
ではでは!
齋藤裕一