☆プロフェッショナルを身近に感じてみませんか?☆
■読者数5万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■

●ツイッターはこちら。●フェイスブックはこちら。●ミクシィはこちら

☆東工大院卒の数学教育を専門とする実績重視プロ家庭教師☆
私の人生目標は、人の役に立って死ぬことです。
どんな困難な状態であっても必ず結果を残す
学習コンサルタントを目指します。→こちら(過去記事です)

☆今はここでがんばってます!☆
お陰様で、累計100,000文字以上のありがとうをいただきました↓ ブログ用枠あり.png


新着記事

2011年12月26日

通知表の数字を・・・⇒来年は"達成"の年です!


子どもたちは、

冬休みに突入しましたね^^

みなさんいかがお過ごしでしょうか。


クリスマスも終わり、

いよいよ今年も終わりを迎えます。


そしてすぐに新しい年がやってきます^^


気持ちをあらたに、どんどん挑戦していきましょー



さて、先日、知人からこんなことを言われました。


「齋藤さんは何星ですか?」


何星?と言われても、、、

私には何のことかさっぱりわからなかったのですが、

どうも"六星占術"のことを指していたみたいで、

↑細木数子さんが有名なのかな。

はじめて、自分の星を知りました。


私は占いの類をほとんど信じないのですが、

今日はちょっと気分を変えてそのことについてお話しますね。



占いの類は私はほとんど信じないないです。


でも、話題として知ってることには

価値があると思うので、"六星占術"の本を買ってみました・笑。


みなさんは何星人ですか??


・・・私は"土星人"だそうです。


"土星人"はひと言でいうと・・・

・責任感の強い理想主義者

だそうです。


チームワークの仕事よりは、

一匹狼的な仕事のほうが向いてるようで、

創造力を発揮できるクリエイティブ向きなんだとか。


そう言われれば、確かにそのように思います。。。


私は今のこの仕事が大好きですが、、、

全体的にこの仕事は一匹狼的な方が多いです・笑。

塾の先生しかり、プロ家庭教師の先生しかり、予備校の先生しかり・・・


私は、先生たちの採用試験もしているのですが、

みなさんその気?があるように見えることがあります。


一番大事なことは、

子ども達の力を伸ばせるかどうかなので、

そのあたりはあまり気にすることはないのですが、

この本を読んで、なるほどぁ・・・と思わず唸ってしまいました。


ちなみに、来年、私は、、、

12年に1度の絶好調の年だそうです。


ひと言で・・・

"達成"

と表現されていました。


仕事で言うなら、

私にとっての"達成"は、

子どもたちにとっての"達成"ですので、

きっとLFLの生徒さんたちが達成しまくる年なんだと思います。


また、私自身も国家試験を受験する身ですので、

きっとそちらも達成するということで勝手に解釈しました・笑。



最初に、私は占いを信じない・・・

と紹介をしたのですが、、、

占いってどんな解釈でもできるんですよね。


抽象的に書いてあるからこそ、

人は勝手に、

「このときのことだ!」

と結論づけてしまって信じてしまうように思うんですよ。


もちろん、それによって

何かプラスの動機に繋がって行動できるなら、

それはそれでもよいのかな・・・なんて思うときもあります。


友人のなかには

「いいことしか信じない」

と言っている人もいます。

それはそれで有効な使い方なのかなって思います。


でも、個人的に思うのは、

悪いことが起きたときに、、、

「占いに悪いことが起きるって書いてあったから」

という解釈にはしないでほしいな、と思っています。


理由は簡単です。


他の責任にしている以上は、何の進歩・成長にもならないからです。


たとえば、、、

子ども達の話で言えば、


通知表が悪いのは事実です。


だとしても、それを周りの責任にすることなく、

自分自身でしっかりと受け止めてほしいなと思っています。


もちろん、子どもたち自身が自分でそう思うように

促していくのが、私たち大人の役目であることは言うまでもありません。


言い訳ばかりしている子であれば、

まずは、その事実を見つめさせることが大事です。


でも、それでけ終わるのではなくて、

どうしたらよりよくなるのかを一緒に考えていける人こそ、

本当にその子のことを考えている大人なんだと思います。


私はそんな成長のサポートができるこの仕事が大好きです^^


もちろん来年も引き続き続けていきますよ。

何かあればいつでもご連絡をお待ちしていますね。


ではでは!

今日はこの辺で^^


齋藤裕一


追伸:

暗記が苦手な人は、

暗記のプロに教わるのも手です。

吉永さんが徹底サポートしてくれますよ。

⇒ http://goo.gl/BcvA8










■■ もうすぐ1万人に!ブログではちょっと書きにくいこともメルマガでは書いてます。 ■■


●パソコンのアドレスで購読されることをオススメします。≫バックナンバー(まぐまぐ)

●教育メルマガで告知をしたい個人・団体の方は ≫ メルマガ広告(号外・ヘッダー・フッター)






posted by yuichi_saito at 16:29| 家庭教師指導記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 教育ブログへ