☆プロフェッショナルを身近に感じてみませんか?☆
■読者数5万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■

●ツイッターはこちら。●フェイスブックはこちら。●ミクシィはこちら

☆東工大院卒の数学教育を専門とする実績重視プロ家庭教師☆
私の人生目標は、人の役に立って死ぬことです。
どんな困難な状態であっても必ず結果を残す
学習コンサルタントを目指します。→こちら(過去記事です)

☆今はここでがんばってます!☆
お陰様で、累計100,000文字以上のありがとうをいただきました↓ ブログ用枠あり.png


新着記事

2012年04月27日

「子どものやる気がないから・・・」

昨日は、知人のプロ家庭教師でもある吉永先生による、

"やる気セミナー"無料DVDのキャンペーンをご紹介しました。

こちらは渋谷で行われたセミナーを収録したものです。


・・・私も参加しましたので、

このDVDの中に私もいます。笑。

⇒ http://os7.biz/u/9BNGH



吉永先生は、このセミナーのときに、

「やる気について20年研究してきました」

と、はっきりおっしゃっていました。


20年といったら吉永先生の家庭教師歴と一緒です。


やっとそれが一つの形となってきた・・・

ということで(もちろん完成形ではないです。研究に終わりはありません)、

ひとつの区切り・集大成として、このやる気セミナーを開催されたのかなと思っています。



このセミナーでは、

「やる気って、いったい何なんだ?」

という参加者の方への質問から入ります。


吉永先生いわく、

「そもそも、やる気とは何かがわからないのに、

やる気がない、と言ってる方がいますよね。」

という現実で実際に起きている問題提起からスタートしています。



非常におもしろい視点がたくさんありますので、

きっと新しい点がいくつも手に入ると思いますよ。


私は全巻持っていますが、あらためて見返しました。

⇒ http://os7.biz/u/9BNGH




個人の感覚をコントロールするのって難しいです。

↑こんなこというと怒る方もいらっしゃいますが。。。


モチベーションとか、やる気とか、、、

特に、やる気のような内的なものはなおさら難しいです。



よく、

「うちの子はやる気がないので・・・」

といってお子さんのやる気のせいにされる保護者の方がいます。


いつかやる気が出てくるだろう・・・

と期待して待っているわけですね。



でも、私はそれは違うと思っています。


待つことと何もしないことは同義ではないからです。



お子さんに何もしなくていい・・・

というわけではないと思うのです。


それは教育放棄と何が違うのでしょうか。


本当に、

・待つこと=何もしないこと

なのでしょうか?



私には、単なる言い訳のように聞こえることがあります。


人って自分に都合のいいようにできています。



情報の受け取り方・・・そのものに偏りがあります。


たとえば、3つの知覚プロセスをご紹介しますね。


●選択的注意:

→膨大な量の情報から選択を行う傾向があります。

 そもそもすべての情報に注意を向けるのは不可能です。


●選択的歪曲:

→人はそれぞれ入ってくる情報を既存の思考様式にあわせてしまいます。

 自分がもともと信じていることを支持するように情報を解釈してしまいます。


●選択的記憶:

→人は学んだことの多くを忘れてしまい、自分の態度と信念を

 支持する情報だけを記憶に残しておく傾向があります。



これだとお堅い説明です^^;

すみません。


もっと端的に言えば、

・自分に都合のいいように解釈し記憶している

ということかなと思います。



「子どものやる気がないから・・・」

というのも、そういう知覚プロセスを経た結果として、

そのように思ってしまうのではないのか、と思えることがあります。。。


もちろん本当のところはわかりません。。。



人はどんなにそれがよいアドバイスであったとしても、、、

もちろん私も含めてですが、

選択的注意によって、勝手に情報を選択してしまい、

選択的歪曲によって、自分の考えを後押しするように情報を解釈し、

選択的記憶によって、自分の考えを支持する情報だけを記憶に残します。


要は捻じ曲げまくってるわけです。


だから、いつも思うのですが、吉永先生の、

やる気セミナーの情報も人によっては役に立たなくなります。

↑特に、今自分のしてることの正当性を探そうと無意識にでも思ってしまう人は、、、


その傾向がある、と自覚している方は、

よいほうだと思うのですが、そうでないケースのほうが多いです(きっと)。。。



だから余計に難しいのですが、、、

このやる気セミナーDVDを視聴される上でも、

少しでもそのような先入観を消し去ったほうがよいです。


私はよく

"ゼロベース思考"

と言ったりします。



思い込みはある意味で便利です。

そのこと自体は考えなくてよいですから。

数学も公式を覚えていればすぐ解答を出せます。

わざわざ1回ずつ公式を導いていたら面倒です。


でも、そんな便利?な思い込みも、

ときとして邪魔をする場合があります。



だから、頭の中をできる限りゼロ・空白に意識的にします。

少しでもそう意識しておかないと、

勝手に自分で情報を捻じ曲げてしまうからです。



もちろん、

「自分だったらこう思う!」

という視点も大事です。


それと同時に、

「頭からっぽで観てみる」

という視点も大事です。


私は一度頭をからっぽにしてから観てみることをお勧めします。



仕事でバリバリ成果を出している方でさえも、

こと自分の子どもの教育のことになると・・・


どんどんやる気を喪失させてしまう・・・?

という逆効果を引き起こしている方が多いようです。


そんな方にこそ"ゼロベース思考"で、

頭からっぽにして視聴してみてください。



ひとつでも新しい視点がすっと頭の中に入れば、

一生涯のテーマなだけに、かけた時間とコストは、

十分すぎると思えるほどに元は取れるテーマかと思います。

⇒ http://os7.biz/u/9BNGH




ではではー!

今日はこの辺で。

また次回お会いしましょう^^

齋藤裕一



■1万人超えました!ブログではちょっと書きにくいこともメルマガでは書いてます。■


●パソコンのアドレスで購読されることをオススメします。≫バックナンバー(まぐまぐ)

●教育メルマガで告知をしたい個人・団体の方は ≫ 教育メルマガ号外広告

posted by yuichi_saito at 15:49| 家庭教師指導記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 教育ブログへ