☆プロフェッショナルを身近に感じてみませんか?☆
■読者数5万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■

●ツイッターはこちら。●フェイスブックはこちら。●ミクシィはこちら

☆東工大院卒の数学教育を専門とする実績重視プロ家庭教師☆
私の人生目標は、人の役に立って死ぬことです。
どんな困難な状態であっても必ず結果を残す
学習コンサルタントを目指します。→こちら(過去記事です)

☆今はここでがんばってます!☆
お陰様で、累計100,000文字以上のありがとうをいただきました↓ ブログ用枠あり.png


新着記事

2006年11月09日

卒業

このブログの上記に実績が書いてある子。
やっとこの子が卒業します。

最初はこんな状態だったのに…


約10ヶ月。
下位クラスも抜け出し、前回の月例テストでは100点満点取ってきました。数Uと数B合わせて180点近い点数を取ってきてくれした。

今回の定期テストでも85点取ってきてくれました。




最初は学年下から2番スタートでした。
学校の先生からは退学をほのめかされてた子でした。
私の指導が始まって最初の試験のとき、人がこんなにも一生懸命に教えてるのに、学校の教科書買ってない…とかぬかした本当にフザケタやろうでした。今まで学校で何やってたんだって感じでした。(でも下位クラスで1位を取りましたよ。)私の指導があるもんだからって、学校の授業をサボるフザケタ態度のやろうでした。まじでキレてました。


やっとここまで来ました。
この子に関しては本当に言い切れると思います。

私じゃなきゃ、無理だったと思います。

自分で言うのもなんですが、本当に私じゃなきゃ他の人では成しえてないと思ってます…。






あとは、数学は自分で頑張ってね〜。
一応、以前担当していた子で同じようなケース(退学を学校からほのめかされてたケース)で、7ヶ月で復活させた経験があります。


家庭教師にて、1学期赤点から2学期期末テストにてクラス46名中5位。(約4ヶ月で達成)。また学年末テストにてクラス46名中2位&同テスト受験者230名中5位獲得(約7ヶ月で達成)

こんな感じですが…


『卒業』して約半年が経ちましたが、今回の中間テストでも高成績を出したようですよ(^^)こんなメールを頂きました。

数学は64点クラス2位(1位68点の子も理系希望)で、点数的に悔しがっていました。
全て途中経過を書かせる大問だったようで、本人が言うには、計算に自信がなく
(1)の確認に時間をとられ、かつ計算に時間がかかり余裕がなくなってしまった、
と言う事でした。数学の先生からは「理系クラスの半分より上の位置にいる」と言わ
れたそうで、もっと頑張って勉強をすると言っていました。

以前に比べると勉強に対する意欲も少し出てきたように思われます。


現在は、文系クラスにいます。
もう少し早めに結果を出してあげられれば、そのまま理系の道へいけた子でしたが。。。当時はどうも将来について考えが浅くて文系に行ってしまったようで…。結局、文系クラスにいながら、理系大学を目指すことになってます…。



まぁ、何はともあれ、勉強方法教えてますからね。
私がいなくなっても自分で結果を出せている点がとてもうれしく思いますよ。


今回の『卒業』に関しても、大丈夫かな??
次回の期末試験の結果を楽しみにしたいと思ってます。




p.s.
ただこの子は、他の教科がヤバくて…
数学が好きになりすぎて、毎日数学ばっかりやるようになってしまったのです。。。

オイオイって感じですよね?

ちゃんと他の教科もやってね。。。
他の教科勉強しなさすぎて、進級できない…なんて絶対やめてね。せっかく数学復活させたんだから。。。3年近いブランクを復活させるの大変だったんだからさ…


竹内先生、物理・化学お願いします。
あとは任せました。
posted by yuichi_saito at 01:37| 家庭教師指導記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 教育ブログへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。