☆プロフェッショナルを身近に感じてみませんか?☆
■読者数5万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■

●ツイッターはこちら。●フェイスブックはこちら。●ミクシィはこちら

☆東工大院卒の数学教育を専門とする実績重視プロ家庭教師☆
私の人生目標は、人の役に立って死ぬことです。
どんな困難な状態であっても必ず結果を残す
学習コンサルタントを目指します。→こちら(過去記事です)

☆今はここでがんばってます!☆
お陰様で、累計100,000文字以上のありがとうをいただきました↓ ブログ用枠あり.png


新着記事

2012年07月26日

大手塾 ⇒ 質の低下 → なぜ成績が上がらないのか?

7月16日にお亡くなりになりました、

「7つの習慣」

の創始者である、

故スティーブン・コヴィー博士の

最後の著書プレゼント企画ですが、、、


昨日の夜の時点で、残り200冊台になったそうです。


博士が自身の人生をかけて

世の中に伝えたかったエッセンスが凝縮されています。


ご興味のある方はこのチャンスをお見逃しなく^^

--------------------------------------------

⇒ http://os7.biz/u/kdPSV

--------------------------------------------




さてさて。


今日はこんな話題から。


先日、ものすごーーく緊急で、私のほうで

担当させていただくことになったお子さんがいます。


「もう・・・どうしたらいいのかわからない」

とのことでお母様もお父様も非常に悩まれている状態でした。



1学期の期末試験に間に合うように・・・

とのことのことで本当に直前ギリギリですが、

私のほうで対策させていただくことになりました。



回数にして・・・たった2回だけ。




結果どうなったかというと・・・


約0% ⇒ 約60%

という結果で短期間で一気に成果を上げることができました。


それはそれは・・・全くの無知状態でした。

・本当に学校の授業を受けたのかな?

・本当に個別指導塾に通っているのかな?

と疑問ばかりが残る状態でした。



返却された期末試験の答案を見ながら、

「ちゃんとやったらできたじゃん!」

ということで、


"点数を見方"をお母様にもお伝えしつつ、

--------------------------------------------
* ご存じない方はこちらからどうぞ。

 http://www.lfl.jp/know/knowhow18.html
--------------------------------------------

次回のテストに向けてがんばれるように励ましています。



本人からは、

「もう一回テストやりたい」

とやる気のあるコメントも出て、

いい意味で悔しい気持ちも込み上げています。



一気に上り調子です^^


すごくいい感じです。


きっとこれからガンガン成果が出てきます。

この子の場合はそれほど時間はかからないかなぁと思ってみています。




で。

それは全然いいんです。


そもそも私が担当したら・・・

めちゃくちゃ上がるのは当たり前なので。。。



問題はそういう話ではなくて、、、


なぜに個別指導塾に通っていても、

なおこんな惨憺たる結果なのか、という点です。



とある一説によると、、、

個別指導塾の先生の質が年々下がっているという話を耳にします。


個別指導の形態が台頭・普及してまだまだ久しいです。


でも、ご家庭からのニーズは非常にあります。


ご家庭によって、もしくは、学校によって、

全く異なる状況にある子どもたちに私たちがあわせて指導していきます。


でもね。

そのニーズに合わせる、というのは先生の力量が必要なんですよね。


どうも誤解している方もいらっしゃるのですが、、、


実は・・・集団授業で教えるほうがすごく簡単です。

それよりも難しく奥が深いのは個別指導のほうです。



個別指導では個々の子どもたちの学力レベルを

見極めながら先生があわせながら指導する必要があるのですが、、、


それが全然できてないんですよね。


おそらく個々の生徒さんの持つ状況について

解決できる力だけのある先生が不足してるんだと思います。



大手個別指導塾を台頭にその質の低さにはびっくりします。


私は何人もの生徒さんを大手個別指導塾から引きつく形で

担当させていただく経験をしてきましたが全くもってダメダメです。




このダメさ加減についてですが、、、

きっと保護者の方が気がつくのも時間の問題かなと思っています。


「大手だから安心」

という流れを大手塾は作りたがります。

というか実際にそういう流れで広告宣伝してます。


でもこの教育業界についてはそれは当てはまらないようです。


●大手塾 ⇒ 人手が必要 ⇒ 大量採用 ⇒ 質の低下

という目に見えたよろしくない流れがすでに出来上がっていますから。


でも一番かわいそうなのは子どもたちです。


そうこうしているうちに多くの子どもたちは、

「やってもできない」

「勉強なんてつまらない」

「勉強は嫌いだ」

という感情を持ってしまいます。


そしてこれらが固定観念となったとき、、、

取り返しのつかない事態まで発展するケースも。。。


一度、固定観念になってしまうと、

それを覆すには、相当の労力がかかります。


全くの感情を持っていなかったときの・・・

何倍?ところの騒ぎではないです。



この業界にいながら

こんなことを言うのも変ですが、

民間の教育機関に子どもたちがつぶされてるんじゃないかって。

しかもタチが悪いのは、、、

そうしている先生ら本人に全然その自覚がないことです。。。

正直そう思えることすらあるんですよ。



私は就職活動の筆記試験対策もしているので、

大学生と接することもあるのですが、、、


学生の基礎学力のなさをみてるとなおさら感じます。


きっとこの学生さんたちも、

いーっぱい塾に通っていたんだろうなって。


今になって残っているのはこのレベルなのか・・・って。


いったい何のための塾なんだろう。


そう思えてくるんです。



だからいつも思うことがあります。


そもそもなぜ勉強するのか考えてほしいんです。

お子さんと面と向きあいながら考えさせてほしいんです。


そうでもないと何も変わらないんじゃないかって。


ただ塾に通ってるだけ・・・なんて本当最悪です。




どうにもこうにも不甲斐なさを感じてしまいます。


せめてこうやって

ご縁のあった方のお子さんには、

高い目的意識を持って学習してほしいと願っています^^



なんだか中途半端な内容ですが、、、

どなたかお一人でも刺激になってもらえたらうれしいです。

あなたのその行動こそが未来を変えますから^^


これからも一緒にがんばっていきましょうね。


ではではー!

今日はこの辺で。

また次回お会いしましょう^^

齋藤裕一




■2万人超えました!ブログではちょっと書きにくいこともメルマガでは書いてます。■


●パソコンのアドレスで購読されることをオススメします。≫バックナンバー(まぐまぐ)

●教育メルマガで告知をしたい個人・団体の方は ≫ 教育メルマガ号外広告

posted by yuichi_saito at 22:25| 家庭教師指導記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 教育ブログへ