☆プロフェッショナルを身近に感じてみませんか?☆
■読者数5万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■

●ツイッターはこちら。●フェイスブックはこちら。●ミクシィはこちら

☆東工大院卒の数学教育を専門とする実績重視プロ家庭教師☆
私の人生目標は、人の役に立って死ぬことです。
どんな困難な状態であっても必ず結果を残す
学習コンサルタントを目指します。→こちら(過去記事です)

☆今はここでがんばってます!☆
お陰様で、累計100,000文字以上のありがとうをいただきました↓ ブログ用枠あり.png


新着記事

2007年03月03日

合格祝いー☆

ijT.jpgijQ.jpg

ijP.jpg





2007年度最大のプロジェクトを見事達成しました。
(このブログ上部にある実績を最新のものに変更してます)

合格お祝いのために、この子の好きな中華料理を食べに、横浜中華街へ行きましたよー(^^)(写真掲載に関しては、保護者様と本人の快い承諾を頂き、本当に感謝しています。ちなみに、一枚目の写真の人は…。口にものが詰まってる(笑))


以前、ブログの記事で「195日の戦い」に書きましたが、この子の指導は本当に大変でしたよ…。


この子は、プロ家庭教師が1年以上かけて教えているにも関わらず、成績が全く伸びない状況下で私が引き継ぎましたからね。。。まぁ、私はプロ中のプロなのでどんな子でも伸ばせますが…(笑)
↑プロ中のプロはこんなセリフを言いませんね。はい。



とにかく、195日間の指導で(しかも最初の5ヶ月間は週1回の指導で)、よく偏差値30近くも上昇しましたよ…。ここまで急激な上昇率はおそらく私自身も未経験だったと思います。

一番の勝因は、この子の素直さにあると思いますが、随分と吸収してくれました。本当に子供たちの無限の可能性を感じましたよ。



それと…
もちろんこの子の頑張りが結果に影響してはいますが、お祝いの席で若干説教じみたことをしてしまった…

「きちんとお母様とお父様に感謝をしたのか?」
と…



これも教育の一貫ですよ。
自分のサボり方のせいでどれだけお母様とお父様に迷惑をかけたことか…。大学受験では、二の舞にならないように念押ししてきました(笑)












さてさて…
来年度はどうなることやら…

私もこれからももっともっと努力していきます。
どうか応援を宜しくお願いします。





p.s.
去年の子の合格お祝いはこちらです。
グループとして初の卒業生です!!
そして、この子のHPはこちらですよ〜。
(宣伝しちゃいました。いつまでも夢を追いかけてね!!応援してます。みなさんCD買ってあげて〜。私も持ってます!!)



p.s.のp.s.
丸2日間、パソコンへのメールに関しては、返信が出来ません。申し訳ありません。
高校時代の仲間と毎年恒例のイベントに参加してきます。これは、高校1年から実施しているので、今年で9回目(9年連続)のイベントです。社会人、院生、大学生と身分は違えどみな仲間です。楽しみ〜☆



posted by yuichi_saito at 01:27| 家庭教師指導記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 教育ブログへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。