最近いただいているメッセージが溜まってきてます^^;
すみません。
今日はまとめて17名の方からのメッセージをご紹介しますね。
一部の方にはお返事をしたいと思います。
-------------------------------------------------------------------------------
いつもためになる情報をありがとうございます。
言われていることをすべてに、共感したり、
いっしょに憤ったり、思わずうなづいている自分がいます。
私自身も、いわゆる「できない子」への指導が
一番やりがいのある仕事だと思っています。
お忙しいこととは思いますが、
これからも日本の教育のためにがんばってください。
-------------------------------------------------------------------------------
いつも楽しくメルマガを読んでいます。
楽しく読んでいても、なかなか娘に活用出来ず、困っています。
是非ガイドブックを活用させてください。
-------------------------------------------------------------------------------
小説形式、わかりやすいです!
今後、『わからない言葉を書いて調べる』を
ちゃんとやってくれるかに注目です。
子どもに言葉の意味を聞かれて辞書を調べるのですが、
説明がわかりづらいのが多いです。
楽しみ〜。
-------------------------------------------------------------------------------
塾に勤めているものですが、
「学校の宿題と塾の宿題はどちらが大事?」の内容、同感です。
生徒のためというよりは、
お金のための大手の塾が存在することが、
同じ業界に身をおく者として、恥ずかしい。
-------------------------------------------------------------------------------
いつも齋藤先生のメルマ楽しみにしています。
自分の学習、部下の指導に大変役立ちます。
今後ともよろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------------
無料という事で是非読んでみたいと思います。
-------------------------------------------------------------------------------
よろしくお願いします
-------------------------------------------------------------------------------
勉強法ガイドブックをダウンロードしたいと思います。
-------------------------------------------------------------------------------
いつも有益なコンテンツを発信してくださり、
ありがとうございます。とても勉強になります。
-------------------------------------------------------------------------------
中学2年生の子供の家庭教師をお願いしようかと考えています。
よろしくお願い申し上げます。
-------------------------------------------------------------------------------
よろしくお願いします!
-------------------------------------------------------------------------------
メルマガ、いつも拝見しています。
-------------------------------------------------------------------------------
期限を決める話、とても為になりました。
すぐにでも子供に実践させたいです。
宿題をぎりぎりまでしなかったりするので・・・。
自分でのスケジュール管理は大切ですね。
-------------------------------------------------------------------------------
いつも興味深い内容ばかりで、
メルマガが届くのを楽しみしています。
-------------------------------------------------------------------------------
よろしくお願いいたします
-------------------------------------------------------------------------------
小学生の子どもがおります。
塾などには行かせておりませんが、
子どもの勉強の参考になればと思いましてこの度連絡いたしました。
齋藤先生のメールとともにガイドブックも合わせて
参考にさせて頂きたいと思っております。
-------------------------------------------------------------------------------
小4と小1の子供を持つ親です。
参考にさせていただきたいと思います。
-------------------------------------------------------------------------------
以上、17名の方からのメッセージです。
短めのコメントを中心にご紹介いたしました。
長文でいただいたいるものはまたどこかでご紹介したいと思います。
すべてのメッセージを必ず拝見させていただいてます。
一緒にがんばりましょうね!
以下、一部お返事をしますね。
-------------------------------------------------------------------------------
>私自身も、いわゆる「できない子」への指導が
>一番やりがいのある仕事だと思っています。
-------------------------------------------------------------------------------
やりがいがあるのはもちろんですが、
やりがいだけでやってるわけではないんですよ。
いわゆる「できない子」たちをどうにかしないと、
私は日本全体が沈没してしまうと危機感をいただいてます。
極端にできない子たちが増えてきたことで、
世界における日本全体の学力低下が起きてます。
それはすでに統計データとして出てます。
それらの子たちをどうにかしないと、と思ってます。
ちなみに、私が圧倒的な実績を出し続けているのは、
実はその子とその親御さんのためだけではないんですよ。
圧倒的な実績を出すことによって、
同じように悩む他の親御さんたちの励みになります。
さらには他の先生たちの刺激にもなりモチベーションアップになってます。
↑実際に、私をライバル視してくれてる先生までいらっしゃいます。笑。
弟子入り?じゃないですが、そういう話もまれにあります。
そういう効果までを狙って圧倒的な実績を出し続けてます。
全体を引き上げられるように周りの人たちを巻き込む必要があります。
結局、そうしないと、日本全体がよくなっていかないと思うわけです。
この業界は先生たちのなかが非常に悪いようです。
以前、LFLの面接にいらした先生がこんな話をされてました。
「○○(業者名)さんで合格祝賀会があったのですが、、、」
「お互いにノウハウを盗まれないように先生同士牽制しあってるんですよ。」
「そういう空気がもう嫌になって・・・」
とおっしゃっていました。
この話を聞いて、
「なんて自分のことしか考えてないんだろうか。」
とつい思ってしまいました。
結局、自分たちがメシを食うことしか頭にないのか、と。
私は基本的にノウハウをフルオープンにしようと思ってます。
全部マネされたとしても、
私はさらに上を目指すので全然構わないですし、
そもそもネット上には全体の1割にも満たないくらいしか
出せてなくて・・・正直泣きたいくらいですから。
-------------------------------------------------------------------------------
>お金のための大手の塾が存在することが、
>同じ業界に身をおく者として、恥ずかしい。
-------------------------------------------------------------------------------
そうですかね。
私は普通だと思いますよ。
大手塾といっても普通の企業です。
企業は営利目的で存在します。当たり前の行為です。
お金を払うのはお願いする側です。
ですから、そのお願いする側の希望を叶えるために会社は躍起になります。
お願いする側もお願いされた側もハッピーになる構造だと思います。
なんら恥ずかしがる必要はないとは思います。
恥ずかしいと思うようでしたら、
学校の先生になるのが一番だと思います。
もし私がLFLをたたんだら、
私は間違いなく学校教員になります。
社会に私の考えが受け入れられないと感じたら、
私は「研究者よりの学校教員」になるつもりです。
↑普通の学校の先生にはなるつもりはないです。
研究レベルの話って、
なかなか世の中には受け入れられません。
新しい試みなのでしかたないですが、
現場で活動しながら研究レベルの話をしたいと思ってます。
お願いする側が気が付かないことは山ほどありますし、
それを唯一実現できるのは、私は公教育しかないと思います。
(私学についてはここでは詳しく述べません。)
↑か、もちろん自分で立ち上げるか、です。
-------------------------------------------------------------------------------
>中学2年生の子供の家庭教師をお願いしようかと考えています。
-------------------------------------------------------------------------------
ぜひお待ちしています。
精いっぱいサポートします!
ということで以上です!
これからもどうぞよろしくお願いします。
ではでは!
今日はこの辺で。
またお会いしましょう。
齋籐裕一
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■今日のまとめ!
いただいたメッセージはすべて目を通しています!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■読者数3万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■
●齋藤裕一はこんな人です。動画で人柄チェック!≫インタビュー動画(覚悟の瞬間)
●パソコンのアドレスで購読されることをオススメします。≫バックナンバー(まぐまぐ)
●教育メルマガで告知をしたい個人・団体の方は ≫ 教育メルマガ号外広告