なるべくブログでも書こうと努力しています。
だけどやっぱり書ききれない現実があるなと感じてます。
ある程度はしょうがないですが、なるべく頑張りますね。
今月末から月1回の指導でスタートするご家庭があります。
大学受験指導の一貫ですね。
受験戦略立案・学習方針決めのサポートが中心です。
ご相談いただいた内容をこちらでもシェアしたいと思います。
----------------( こ こ か ら )----------------------
○○大(国公立大)も
受けられるなら受けたいと思っていますが
一つに絞ったほうが良いのか
私立だけを併願したほうが良いのか
わからないので教えてください。
----------------( こ こ ま で )-----------------------
理系の国公立大受験の話です。
志望校の選定が決めきれてない状態です。
本当はもう今の時期には完全に確定させておかないとダメです。
勉強そのものに差支える時期になってきていますから。
まず結論から。
基本的には1つに絞ってください。
この大学にも、あの大学にも・・・
と浮気?しちゃう子はどの学校にも合格しません。
恋愛と一緒ですね。笑。
すべてを網羅するくらいの学力を持ってるなら別です。
ですが、ほとんどのお子さんは自分の今の学力よりも上位校を狙います。
上位校を狙うのなら、1校に絞るのが大原則です。
あれもこれもと手を出しすぎないようにしてください。
大学受験の偏差値はアテになりません。
ちょっと難しい表現ですが、
「1次元で評価する」
ということそのものにムリがあるんですよ。
根本には学力そのものの考え方の違いがあるわけですが、
多様な学力がそもそもあるわけでそれらを1次元で評価することに無理があります。
もうちょっと簡単に言うと、
1本の数直線上で序列化しようとすることにムリがあると言うことです。
↑わかりにくかったらごめんなさい。
図を書きたい・・・。数学が好きな方がきっと伝わるはず。
そもそも多様な学力観があるのに、
無理やり1本の評価軸で評価してることにムリがあるからです。
予備校が偏差値を前面に出すのは大勢を束ねるのに都合がいいからでしょう。
大勢を束ねる指標を作ればもうかりますから。
逆に言うとここに盲点があるわけです。
逆転合格させる可能性が出てきます。
「E判定からの逆転合格!」
「A判定なのに不合格だった」
なんて聞いたことありませんか。
これはよくある話です。
たまたまなのではなくてある程度は予測して出せます。
志望校に合格するには多様な学力は必要じゃないです。
「志望校学力」
を身に付ければ十分に合格します。
通常の「学力」と区別するために「志望校学力」と私は言ってます。
志望校学力を身に付けることが何よりも合格に一番近づきます。
別に偏差値が低くたっていいんですよ。
それでも志望校に合格するわけですから。
偏差値を上げるために勉強するわけじゃないです。
志望校に合格するために勉強してるわけです。
受験生の子は。
↑受験生は、です。広義には違いますよ。
もっと先の未来を考えて勉強します。
ちょっと長くなりすぎましたが。
一番言いたいことは1つに絞るのが大原則です。
「偏差値が上がったらあっちの大学に」
とか。
「偏差値が足りないからこっちの大学に」
とか。
そういう選び方だけはやめてくださいね。
で。
第一志望校が確定すると、
第二志望以下にも影響してきます。
・・・と長くなりそうなので、
今日はここでやめておきますね。
この続きは明日お送りします。
世の中は3連休ですが、
受験生に3連休は関係ありません。
がんばりましょ!!
・・・各個人がアドバイザーを持つ時代。
もしアドバイスがほしいと言う方がいらっしゃったら、
お気軽にご連絡くださいね。↓
月1回からのコース設定も可能です^^
⇒ http://goo.gl/RkrE8
ではでは!
今日はこの辺で。
またお会いしましょう。
齋籐裕一
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■今日のまとめ!
浮気禁止!1つに絞るのが大原則。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■読者数3万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■
●齋藤裕一はこんな人です。動画で人柄チェック!≫インタビュー動画(覚悟の瞬間)
●パソコンのアドレスで購読されることをオススメします。≫バックナンバー(まぐまぐ)
●教育メルマガで告知をしたい個人・団体の方は ≫ 教育メルマガ号外広告