☆プロフェッショナルを身近に感じてみませんか?☆
■読者数5万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■

●ツイッターはこちら。●フェイスブックはこちら。●ミクシィはこちら

☆東工大院卒の数学教育を専門とする実績重視プロ家庭教師☆
私の人生目標は、人の役に立って死ぬことです。
どんな困難な状態であっても必ず結果を残す
学習コンサルタントを目指します。→こちら(過去記事です)

☆今はここでがんばってます!☆
お陰様で、累計100,000文字以上のありがとうをいただきました↓ ブログ用枠あり.png


新着記事

2016年09月04日

●子どもをどこまでほっておくのか?

こんにちは!
齋藤裕一です。

昨日、妻と息子を連れて3人で
東工大の院生時代にお世話になった
教授宅のホームパーティーに行きました。

久しぶりに会う先輩や後輩もいらっしゃって
「齋藤さん、結婚してたんですか?」
と私が想定していた通りに言われ。。。

さらには、
「仕事してるイメージしかないです。」
と想定通りに言われました^^;


私は教育業が本業です。

育児も人を育てることと一緒ですから、
育児も仕事のうちと考えることにしてます。

↑イクメンです。笑。


育児は本当に大変。
私は世のママさんたちを尊敬してます。

とても一人でやりきる自信ないですから。
↑そもそも自信あろうがなかろうがやるしかないですが。^^;

世のパパさんはもっとママさんの育児を助けないとですね。


私は育児も自分の仕事のうちと考えやすいかもしれませんが、
世のパパさんも、育児も仕事のうちだ・・・と考えていくようになれば、
ママさんたちのパパさんへの不満の、、、

「仕事ばっかりして、もっと育児を手伝ってよ!」
というセリフも少なくなるのかなーと思ったり。

どうなんでしょうか。


私は家庭教師としてお母様方と接する機会が多いです。

お子さんのお話を聞くことも多いのですが、
お母様のお父様への不満や愚痴もたまにお聞きします。。。


一番代表的な?言葉は・・・
「こんな大事なときに、子どもをほっておいて。」
です。


子育ては父親と母親の両方の視点が大事です。

お父様の子育てへの協力的な態度が
お子さんの成長を加速させることもあります。

態度がよくなったり成績向上に結び付くこともあります。


たまにお子さんの態度や成績で
非常にまずい状況になっているお家のケースで、
お父様が、
「ほっておけ」
とおっしゃることがあります。

でも、ほっておいた結果・・・が今の状況なわけです。

そのままほっておいて、
たとえば、学校を退学することになってもよいのでしょうか。


私は手遅れになるケースも何度も見ています。
だから、もしあなたが、
「ほっておけ」
と考えているなら、
◎どこまでほっておくのか?
の線引きをあらかじめ考えておいたほうがよいです。

そうしないと、ずっと
「ほっておけ」
という状態のままになってしまうかもしれません。

確かに、ときには、ほっておく、ことも大事なことだと思います。
親自身が本人の自主性を信じて見守る態度が必要なときもあるでしょう。

しかしながら、ずっとほっておく、というのは単なる教育放棄です。

だから、ほっておく、としても、
◎どこまでほっておくのか?
のライン引きはしっかり定めておくことが大事です。

その上で、ほっておくことをお勧めします。

このライン引きはお父様やお母様の教育観次第です。
だからきちんとご両親で話し合って決めてくださいね。


ではでは!

今日はこの辺で。
またお会いしましょう。

齋籐裕一



追伸:
お子さんの「勉強」についてお困りでしたら
私齋藤までお気軽にご相談いただけたらと思います。

▼ご相談はこちらから。
http://www.lfl.jp/contact/


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■今日のまとめ!

どこまでほっておくのか?を話し合って決めておこう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



■読者数5万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■


●齋藤裕一はこんな人です。動画で人柄チェック!≫インタビュー動画(覚悟の瞬間)

●パソコンのアドレスで購読されることをオススメします。≫バックナンバー(まぐまぐ)

●教育メルマガで告知をしたい個人・団体の方は ≫ 教育メルマガ号外広告



posted by yuichi_saito at 16:22| 家庭教師指導記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 教育ブログへ