☆プロフェッショナルを身近に感じてみませんか?☆
■読者数5万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■

●ツイッターはこちら。●フェイスブックはこちら。●ミクシィはこちら

☆東工大院卒の数学教育を専門とする実績重視プロ家庭教師☆
私の人生目標は、人の役に立って死ぬことです。
どんな困難な状態であっても必ず結果を残す
学習コンサルタントを目指します。→こちら(過去記事です)

☆今はここでがんばってます!☆
お陰様で、累計100,000文字以上のありがとうをいただきました↓ ブログ用枠あり.png


新着記事

2007年08月04日

将来構想1

実は…

塾や家庭教師以外でも将来的な構想があります。


別に教育って、小学生、中学生、高校生相手だけじゃないよね…(^^;)





将来的には、大学生や起業向けの教育研修も視野に入れてます。


わたしがなぜ東工大院を選んだか分かりますか?
なぜ学芸大院ではなく東工大院を選んだか…

それはね…
教育を学校教育だけの狭い範囲で捉えたくなかったからですよ。

学芸大に行ってしまったら、学校教育だけの狭い範囲に捉われてしまうことになる(と私は思ってる)し、周囲の人間が学校に興味のある人ばっかりになってしまったらどんどん視野が狭くなっちゃうから…

それに学芸大の数学教育に行ったら、周囲の人間(研究室の人間)がみな数学教育に興味のある人たちになっちゃうじゃん…

そんな人たちと議論したって、現実世界は数学嫌いのほうが大多数なんだから、現実世界で通用しなくなっちゃうもん…(と私は思ってます)



そんなこともあって、私はこの専攻の理念に感動しました。

私は多様なバックグラウンドを持ってる方々と議論したほうが、より立体的にものごとを捉えられると思ってます。

なので当然、現在の研究室のメンバーには、数学嫌い?の方もいらっしゃいますよー(笑)

みな興味やバックグラウンドが違う・・・
・情報教育
・音楽教育
・理科教育
・日本語教育
・消費者教育
等々



そんなみんなと思いっきり議論できるのもあと8ヶ月。
なんだか寂しいな…







塾で限界を感じて、大学院で理論学ぼうと思ってはや3年くらいかぁ〜


この時代が懐かしい…




この時代はまだ感覚的な指導ばっかりだったしな〜










p.s.
最初に手をつけようと思ってるのが、就職活動支援です。
・文系のためのSPI対策講座?


グループメンバーで来年度人材系の会社に入社予定の方がいるので、その方と組んで企画しようと考えてます。

SPIの非言語系の問題ね…
中学レベルだけど、文系の方はやっぱり苦しいみたい…


それと、もうひとつ…
・公務員受験のための対策講座?
(数的推理、判断推理、資料解釈、教養数学、工学の基礎数学など)

公務員受験で一番ネックになる部分です…
ここで差がつくといわれていて、合否に直接影響を及ぼしてくる問題ですね…

高校レベルが出てきたりするけどやっぱり文系の方には苦しいみたい…





色んなことに挑戦したい!!
フィールドを一つに固定しないで、幅広く活躍できる人を目指します!!
posted by yuichi_saito at 01:04| 家庭教師指導記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 教育ブログへ