☆プロフェッショナルを身近に感じてみませんか?☆
■読者数5万名超!家庭教師業界No.1のメルマガになりました。■

●ツイッターはこちら。●フェイスブックはこちら。●ミクシィはこちら

☆東工大院卒の数学教育を専門とする実績重視プロ家庭教師☆
私の人生目標は、人の役に立って死ぬことです。
どんな困難な状態であっても必ず結果を残す
学習コンサルタントを目指します。→こちら(過去記事です)

☆今はここでがんばってます!☆
お陰様で、累計100,000文字以上のありがとうをいただきました↓ ブログ用枠あり.png


新着記事

2008年05月30日

「いつもブログで勉強させて頂いてます」とよく言われます

ここのところどうもいろんな方から言われるようになりました。

「いつもブログで勉強させて頂いてます」

と・・・



そんなに勉強になることを書いてるわけではないですよ…(^^;)

もともとこのブログの役割のひとつは、自分の考えをまとめる機会として書いてるだけですし…

いつか過去の記事を見直したときに、「こんなこともしてたし、いってたっけな…」なんて思いだすきっかけになればいいななんて思ってます。


人の連続的な変化ってやっぱりどうも気づきにくいけど、記録として残しておくと断片的な変化を垣間見ることができて、変化に気づくことが容易にできるようになったりします。


昨日の記事を読んで、おとといの記事を読んでも、そんなに変化はないかもだけど、1年前とか2年前のものをみるとあからさまに変わってたりするのが一目瞭然…(^^;)


特に、大学院を挟んだ前後の考え方の飛躍はすさまじいものがありますもん…

これはやっぱり教授の指導効果としか言えません(^^;)今思えば本当に幸せな環境だったんだなぁ…と改めて実感してます。


これからは私自身がそんな恵まれた環境を用意する側になるわけです。大手塾の講師時代に、授業だけじゃなくて環境も容易する必要があると思ってからもう何年経ったでしょうか。

確かあのときが大学3年次くらいだから…(^^;)


言葉でいうとあっさりだけど、この環境を用意することがどれほど難しく大変なことかって…




日々が試行錯誤の連続です。
わたしはあんまり頭は強くないけど、人一倍同じようなことを繰り返すのが好きみたい(^^;)

ある意味では、何かの障害を持ってるのかもしれませんね…


大学院での同期は、「みんな何かしらの障害もってるでしょ」と言ってました。

確かに…です。


何かしらに人間は偏っているんだろうけど、ある意味ではそれは障害とも取れそうですよね。でもそれが個性であるようにも思えるし、良さであるようにも思える。

みんな同じだったらつまらないし…(^^;)


違いがあってこその人間ですよ。



だからこそ、その違いを生かした環境づくりが大事なのかな?違いを意識した組織づくりが大事なのかな?違いを生かした授業展開が大事なのかな?


そんなことを思ってます。



それではー☆









posted by yuichi_saito at 03:10| 家庭教師指導記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 教育ブログへ